玩具ココロ -6ページ目

玩具ココロ

箱根のカレー屋
箱根かれー 心の料理人(^_^)/
昭和のキャラクター玩具に魅了され
おもちゃ博物館設立を夢見て
毎日、奮闘しております!(^^)!





今年も開催します!!
昭和のヒーロー、キャラ玩具展!仮称)


開催日も確定しました。
平成26年 7月12日(土)~8月31日(日)

南足柄市郷土資料館という場所です(^_^)/




南足柄市広町1544  TEL0465-73-4570
伊豆箱根鉄道大雄山線「大雄山駅」から
道了尊行きバス(おんりーゆー経由)で、
  「おんりーゆー」下車、徒歩6分




開催場所の南足柄市郷土資料館でポスター撮影をしました(^_^)/




ポスターは6月完成予定
県内中心の博物館、美術館に掲載予定です。





詳細など決まりましたら
随時報告致します♪









バンダイ 
デラックス Zガンダム 1/100スケール








パッケージ裏面♪







1985年発売

この頃のプラ玩具は
焼けてしまう事が多いです(^_^;)

これは何とか綺麗な状態です。








未使用なんですが
設定通りに変形できるので
関節が緩く自立するのに苦労します(笑)

見た目以上に重量感はあります(^_^)/









後ろ姿はビス止めがけっこうされてます(^_^;)

ウイングが大きく造形されてます。








個人的には
もう少し肩幅が狭いと全体のプロポーションが
断然良くなると思うのですが

当時のものとしては
かなり良い雰囲気を醸し出しています。


アニメの“Z”に近いとも思います。

今のプラモとか
スタイリッシュ過ぎる感じもします(#^.^#)








顔の造形もなかなかです!









ビームライフル、シールドが付属

パッケージにはビームサーベルですが
サーベルの付属はなし(笑)







変形のシーンがなく、すみません m(__)m

ガンプラ中心で玩具展開が少ない当時。。。
(超合金みたいなもの、ないですからね(T_T))


貴重な
Zガンダムオおもちゃです!!!(^^)!





















今回はカワイイ?系の玩具の紹介(^_^)/

タカラ 
おいそがしサザエさん
 






裏面

いくつかの衣装違が存在します(*^_^*)

タラちゃん
ワカメちゃんは商品化になっていて

カツオくんはありません。。。。(かわいそう・笑)







箱横面のイラスト♪

アニメではなく
漫画の絵柄ですね(*^_^*)

なんとも素朴で
昭和っぽく、いいです!






このオモチャに惹かれたのは
このサザエさんの顔!

ソフビ素材で
とても良い造形です!(^^)!

立体物の商品化は少ないサザエさん

その中でもこの造形のデキは素晴らしい♪


国民的アニメ番組だけど
ホンワカした日常を描いてるせいもあり

オタク的要素も薄く
このオモチャも
そこまでマニアっぽくないというか
一生懸命探してる人は少ない気もします(笑)







でもでも
衣装をはじめ

鞄や靴の細かな造形や
人形のプロポーション

全体に醸し出す
柔らかな雰囲気。。。

なかなかこんなオモチャはないです(^_^)/








カタログ


焦らずに
タラちゃん、ワカメちゃんも入手したいと思います(笑)








この表情!!

かなり良くないですか?!

ある意味癒されますwww



















マルサン 
ミニラ (スタンダードサイズ)







子供の頃思ったのが

ミニラが
ゴジラなるとは思えなかった(笑)

そのくらいカワイくて
ひょうきんな怪獣のイメージでした(*^_^*)









スタンダードサイズなのですが
ゴジラの子供ということで
サイズ的に合わせたかったのか
とても小ぶりに造形されています。








このソフビのミニラ
あんまりカワイくないという意見もありますが(笑)

不思議と人気があったりします(^_^)/

ミニラという怪獣自体の魅力ですかね!?







まぁ
ちょっと顔は怖い。。。

目はクリクリだけど
黒目が。。。なのかな(^_^;)






ミニラ登場で
私が好きなシーンは

口からの放射能噴射がうまくできず
親ゴジラに足でしっぽを踏まれると
勢いよく吐くところですwww