地震跡の廃墟で感じること | セカイスケッチ

セカイスケッチ

2012年2月出発しました!!!
私たちの旅は「ブラジル」スタートの東回り。
絶景・建築・ビールを求めて・・・夫婦で世界を巡る♪安宿情報も満載っ
スケッチも頑張って描いてきまぁ~す!



アンティグアは、何度か地震で被害にあっている町。


町を歩いただけでも、当時の建物が崩れたまま残されている。

そこだけ、時間が止まったように・・・・・・・・・・・・




教会の廃城『レコレクシオン修道院』に行った。


※レコレクシオン修道院・・・・・
アンテイグアおよびその周辺に散在するカトリック教会施設の廃嘘のなかで、最も大きな規模である。敷地内には柱や梁など、巨大な石の塊が地震直後の姿のままに放置されてある様子からは、この町を襲った地震の悲惨さがうかがい知れる。中庭も広く、週末には観光客だけでなく市民ものんびりと憩う姿が見られる。





中央の階段から崩れた瓦礫の中に入ることができた。


















まざまざと残されている地震の痕跡。



今いるこの場所で
誰かが、、何人もの人が、、苦しんで死んだかもしれない・・・・・・・・・

そんな場所に意とも簡単に入れて、その上私は崩れたと思われる瓦礫の上に立っている・・・・・・・・・

この行為は残酷なことにさえ思えたけど
私にいろんなことを考えさせた。。。



無秩序に放り出されたままの瓦礫たちは、何を教えてくれているのだろう?

yumi
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
今日も「セカイスケッチ」を覗いてくれてありがとうございます!

★世界一周ブログランキング参加中★
旅の励みに1日1回1投票(ワンクリック)お願いしますっ!(´▽`)
下のボタンをクリックするとポイントがカウントされる仕組みです。
↓↓↓
 
(日本ブログ村のホームページに移動したら、投票完了!)
携帯からは→世界一周ブログランキング

私たちの旅の軌跡はこちら音譜『旅の軌跡』
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━