森の中の神殿 ティカル遺跡 | セカイスケッチ

セカイスケッチ

2012年2月出発しました!!!
私たちの旅は「ブラジル」スタートの東回り。
絶景・建築・ビールを求めて・・・夫婦で世界を巡る♪安宿情報も満載っ
スケッチも頑張って描いてきまぁ~す!




ティカル遺跡
世界一周を意識し始めた頃、読んだ『行かずに死ねるか!』(石田ゆうすけさん著書)に印象的に書かれてた場所だった。

それまでは、全く知らなかった。

テレビでも雑誌でもあまり聞いたことがない名称だったから、なんか秘密の場所を知れたみたいな気持ちで、通勤電車の中、本を読んでワクワクしたのを覚えてる・・・・・・・

この本を読んでから、ティカル遺跡は旅中絶対行きたい場所になってた!!!




そんな「ティカル遺跡」にいよいよ、行ってきました~





当日、am5:30くらいにのバスに乗るため、早起きして荷支度。
そしたら・・・・・・こんな早朝なのに、わざわざエリ(宿の人)が起きててくれて見送ってくれた!!!!
なんていい奴ーーーー(iДi)
やっぱレマテ・・・・かなりいい所だ・・・・・・・



そんな、エリに見送られて、ティカル遺跡へ向かう。




外は・・・・・・・・・大雨、・・・・・・・・・・・・・・・・・何故?!ムンクの叫び


まぁ私たち、思い出の日は結構な確率で大雨なことが多い笑(それも、ただの雨じゃなくて”大雨”なことが。)

なんてたって、結婚式当日なんて大雨でしたからーーー!!なくざっぱーん
だから、今更ビックリなんてしないっ!悔しくなんかないんだからーーーっ!!!
(バカーーーっっっ!!!)

まぁ、今は・・・・・雨季だから・・・・・・・・・・仕方ない(TωT)


ということで、またひとつ雨の思い出が増えそぅです。





着いた頃は、若干小雨にくもホッ



行けども、行けども、森。


たまに、
「ぐぁぁぁるるるぅ~~~~~~」
「ブーーーーーーン、ブゥーーーーン、ぴぃ~~!!きゅーぅ!!」

って・・・・・・、よく分からないなんとも表現しにくい鳴声が聞こえてきた。


可愛げのない、肉食獣のような、奇声にも似た荒々しい鳴き声に
ココはジャングル?って思わざる得ない状況だったヽ(゜▽、゜)ノ



そんなジャングルの中、最初に姿を現したのは「Ⅴ号神殿」!!


w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!! 待ってました!ピラミッド神殿!!





ティカルの遺跡群は広大な森の中に点在してた。




コケと岩のコントラストがステキ!






「失われた世界」と呼ばれるピラミッド


ネーミングがかっこよすぎる・・・・・・(///∇//)

と思ったら.....実際は初期のティカル調査の際、リストからもれたことから名づけられたらしいー汗2

そ・そぅなの??
むしろ、「失われた神殿」じゃなくて、「忘れられた神殿」?汗2汗2




そして、いよいよ「Ⅳ号神殿」へ。


ここは唯一、上に登れる神殿だった!!!
(以前はいくつかの神殿に登れたようなんだけど、
観光客や作業員の転落事故があって、今登れるのはココだけになったようです☆)




神殿から見る景色は・・・・・




(*□*)コレっ(*□*) 
見たかった景色・・・・・・ビックリ





広がる森・・・・・・・・見渡す限り森・・・・・・・・・・・・(この時は晴れてた!イエイ)




でわ、もう一度

(左側がⅠ号神殿とⅡ号神殿、右側に見えるのがⅢ号神殿)




地平線まで広がる緑の森・・・・果てしないこの森は、まさに樹海。


「この景色を見るためにティカルに来たんだー!」

と思える最高の眺めでした。。。涙








「Ⅰ号神殿」(上の写真でてっぺんが見えてた神殿)







その堂々たる姿は近くで見ると重厚感があった。


するとまた、雨が・・・・・・


遺跡の中で雨宿り



雨上がり




一通り見終わり、満足して神殿を後にする・・・・・





ティカルの遺跡内は広くて、かなり歩いた!!



でも、今現在もまだ未修復の遺跡がたくさん残っているようです。
あの樹海を見たら、まだ見つかってない遺跡も森に埋まってても不思議じゃないんだろうなー思ってしまうニコちゃん







ガテマラの緑は深い色をしてた。
ブロッコリーを束にしたようなもこもこした、ガテマラの森の緑が私は大好き。




ティカル遺跡..............素晴らしかったです。




yumi
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
今日も「セカイスケッチ」を覗いてくれてありがとうございます!

★世界一周ブログランキング参加中★
旅の励みに1日1回1投票(ワンクリック)お願いしますっ!(´▽`)
下のボタンをクリックするとポイントがカウントされる仕組みです。
↓↓↓
 
(日本ブログ村のホームページに移動したら、投票完了!)
携帯からは→世界一周ブログランキング

私たちの旅の軌跡はこちら音譜『旅の軌跡』
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━