ビック確定?!コロニアルの街並み | セカイスケッチ

セカイスケッチ

2012年2月出発しました!!!
私たちの旅は「ブラジル」スタートの東回り。
絶景・建築・ビールを求めて・・・夫婦で世界を巡る♪安宿情報も満載っ
スケッチも頑張って描いてきまぁ~す!



「ビック確定?!」・・・・・→→→ギャンブルをやったワケではありませぬ。

と言いつつ・・・・・実は明日、(香港からふね)マカオに行くんですよ!
マカオといえば博打が有名ですよねー(`∀´)
節約旅人~どーなることやらッ笑う


**


話は戻りグアテマラの「アンティグア」に来ました。

時間がなかったので、私たちは
グアテマラグアテマラの「パナハッチェル」→「アンティグア」→「チキムラ」(コパン遺跡があるよー)→「フローレス」(ティカル遺跡が見たいよー)→メキシコメキシコへ~というコースに。







アンティグアに来てハッキリ分かったことがありました!!


まさに、コレぞビック確定スロットスロットスロット:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

「あたし、コロニアルの街並み好きだー!!!」


※コロニアルとは・・・・・・・

中南米では、コロニアルはスペイン統治時代のことを指す。 例えば、スペイン統治時代の建物の形式(白い建物でベランダをつける等)を「コロニアル様式」などと言ったりする。

中南米では「コロニアルなもの」と言うときには、「伝統があるもの」「古く良いもの」といった良い印象であるときが多い。このため、ホテルなどの名前によく使われる単語である。
(ウィキペディアさんより)




スペインの植民地時代からある古都がコロニアル都市であることが多いみたいね。
中南米にはコロニアル都市めっちゃ多いんだよ。
(是非こちらを参考にしてください♪→http://www.geocities.jp/bokata94/coronia.html
中南米のほとんどの国がスペイン語(=元はスペインの植民地)だしね!


まぁ、多いもんだから、みんなからは「コロニアル飽きた」とか、「どこも同じだー」とよく聞きます。

あたしも、そこまで気にしてなかったんだけど・・・・・・・・
行くトコ、行くトコ、確かに、そんな代わり映えしないし、実際似てるんだけど・・・・・・・・

なんか飽きないんだよねーーーー(´0ノ`*)
落ち着くんだなぁー
それにかわいぃのーヾ(@°▽°@)ノ



アンティグアはこんな街並みデシタニコちゃん



アンティグアの街歩き

















いかが???❤




他には..........


教会のデコレーションもかわいかったし。なんかアイシングでかいたみたいんだよークッキー繊細!


チキンバスもカラフルで見てて、飽きないし..........






あと、民族衣装の博物館とやらもあったり、
「ニム‘ポット」っていうお店では、色んな民族衣装が見れてなかなか参考になったよ。

ここで勉強した後に、それぞれの村に行ってみるのもありだと思う!



大っきな傘?なんなんだろー?
倉庫のような店舗をカラフルに彩ってた。




衣装展示。

村の名前が書いてあるから分かりやすい!








あと..........(●´ω`●)ゞ
またカフェに行っちゃったー汗

会った人から聞いたりや情報ノートやらにいっぱい書いてあって…
行かなきゃ損‼みたいな気分についなってしまったドクロ



みんなから絶賛のチーズケーキ。


2層になってて濃厚。背中のクッキーもしっとりしててボリューミィーマミでしたハート
かなりの満足度!!

アンティグアには他にも見た目がかわいぃアンティークなカフェがたくさんあったよ!!




とまぁー
コロニアル都市と大まかに言っても、国ごとに”ちょっと”づつ違うんだよねー


その”ちょっと”があたしは好きなのかもしれない。

スペインの植民地から解放されて、その後、その国やその都市が歩んできた歴史を

その”ちょっと”に感じる事ができるから。。。




なんてー

とりあえず、コロニアル都市好きです!




そしてーアンティグアでは、
パナハッチェルの宿で知り合ったHIROSEさんに手作りごはんをご馳走になっちゃたー!(´∀`)ケパ



牛丼とワンタン♪ご馳走だよぉアゲアゲ


味ももちろんおいしかったしー笑それに、
作ってもらうのってとっても幸せだな~って改めて実感しちゃいましたLOVE


ウハウハ

HIROSEさんご馳走さまでした!!!




yumi
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
今日も「セカイスケッチ」を覗いてくれてありがとうございます!

★世界一周ブログランキング参加中★
旅の励みに1日1回1投票(ワンクリック)お願いしますっ!(´▽`)
下のボタンをクリックするとポイントがカウントされる仕組みです。
↓↓↓
 
(日本ブログ村のホームページに移動したら、投票完了!)
携帯からは→世界一周ブログランキング

私たちの旅の軌跡はこちら音譜『旅の軌跡』
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━