患者さんとの会話 Yさんは双子のママです。
妊娠中に双子と分かり、予定日は○月○日
少し伸ばすとふたご座になるそうで、それに気づいたYさんは先生に
「双子のふたご座はめったにないことなので出産予定日を伸ばしたい」と
頼んだそうです。
怒られそうな願いですが・・・
先生も快く承諾 寛大な先生です
双子の場合は予定日より早めに出産することが多いそうですが
結局は十月十日に出産
無事に元気なふたご座の双子が産まれました。
これほどこだわった ふたご座の双子 ですが
いまいち反応はなく
「うちの子はふたご座の双子」と説明しても
皆さん「ふーーん」 意外と無関心だそうです
世紀の出産も地味な奇跡といった所でしょうか
腸内環境
最近 気になるのが自分のおならの量と匂い
おならを我慢していると逆流してお腹の中でぐぐうぅぅぅーと
音がすることありませんか
悪臭の原因は腸内の悪玉菌によって作り出されているとされています
つまり、腸が健康でない場合ほどおならが臭くなるというわけです。
腸年齢チェック
生活習慣に関する質問
□ トイレの時間が決まっていない
□ おならが臭いと言われる
□ タバコをよく吸う
□ 肌荒れ 吹き出物が悩み
□ ストレスを感じる
□ 運動不足
食事に関する質問
□ 朝食は食べない
□ 食事の時間は決めていない
□ 野菜不足だと感じる
□ 肉が大好き
□ 乳製品が苦手
□ 外食が週4回以上
トイレに関する質問
□ ふんばらないと出ない
□ 便が硬くて出にくい
□ 時々 便がゆるい
□ 便が便器に沈みがち
□ 便の色が黒っぽい
判定結果
チェックが4個以下 腸年齢=実年齢 バッチリ合格
チェックが5~9個 腸年齢=実年齢+10歳 気を抜かないで
チェックが10~14個 腸年齢=実年齢+20歳 がけっぷち
チェックが15個以上 腸年齢=実年齢+30歳 生活習慣の改善を
皆さんはいかがですか
改善方法
発酵食品をとる
ストレスを溜めない
生活習慣を整える
運動をする