真夏の綾波会 | 健友館 横須賀のブログ

健友館 横須賀のブログ

腰痛、肩こりもスッキリ 北久里浜駅から徒歩5分
整体や体や日々のことまで綴ります

アーチーチー アーチーメラメラ 炎天下の三浦の海に行ってきました。

前回同様のポイントにGO


目的地に到着 しばらくして魚探に少しですが反応ありニコニコ

するとシェフがヒットいい引きしています。

上がってきたのは40cm前後のマサバ


無伸房さんもヒット 同じくマサバ深いせいか横走りする感じがありません。


私 出遅れた・・・ガーン   


が いい当たりがひらめき電球


けっこう引きます、サバかなはてなマーク ぐぐーっと下に潜る引き!!



上がってきたのはなんと34cmのメジナアップやったー


その後は魚探も反応大 がしかし みんなサバでした。


時折混ざるウマヅラ 前回こいつ何度かフッキングしたものの

ハリスをかみ切られ全部バラシ うまく唇にかけないと釣れません


今回やっと釣り上げたのが38cmのウマヅラ 少し臭う




ハリを飲み込まれていましたが、ハリスが前歯の隙間に挟まれ

切られずにすみました。


その後もウマヅラの当たりはありましたが、バラシの連続



海にカメラ忘れたので、無伸房さん画像お借りしました。

無断で借りてすみません。



本日の釣果 サバはたくさん



蚊と戦いながら仕込み





船の運搬に今回秘密兵器の自作ドーリーを使用しましたが不発 機能せずガーン

問題点を改良して次回こそは完璧の予定


しかもボートのスノコを利用して大八車風にも改良






これでボートだけでなく、他の荷物も楽々運搬できる予定です。

マイボートは出艇、撤収が重労働これで体力温存できるかな