先週、旅行で行った有名なパワースポット
来宮神社の樹齢二千年の大楠の御神木
カメラで録画すると光の丸い粒の木霊が写っていました
みんな手をかざし、御神木からパワーをもらっていました。
なんか二股に分かれた所に何か白いものが写っていますが
これも木霊さんかなそれともビニール袋
げわをさん分かりますか
僕にとってのパワースポットは海
綾波号でみんなで出る時もいいのですが
単独のセーリングカヤックでの海は一段と気持ちいい
自然の風を利用して大海原を走るセーリングは最高
時に優しく、時に怖い海との一体感、緊張感、解放感が
日頃の疲れを浄化してくれるのです。
梅雨なのに最近は晴れ続き、日差しは夏です。
朝は微風の北風の予報ですが、実際は南の微風、ガスっています。
ポイントは前回同様の場所を目指して帆走。
一隻の遊漁船がいるので、その付近に位置取り。
すると急に遊漁船が集まりだし、4~5隻に
やはりポイントだ釣りだしてすぐにトラギスがヒット
今回も釣れそうそして小サバがヒット
がしかし、後が続かず・・・やはりここは釣れない(ノ_・。)
釣れればもっとパワーを頂けるのに(T_T)
そのままタイムアップ、魚は釣れず、
今回は今まで艇庫が廃止になるので、カヤックを
自宅に引き上げなければなりません。しかも人力で
心臓破りの坂があるので、本体とアウトリガーは分けて運びます。
トリマランは海では安定感抜群ですが、陸では重いので運搬が大変。
二往復してもうクタクタ せっかくのパワーも全部放出