セーリングカヤック ゆきかぜ | 健友館 横須賀のブログ

健友館 横須賀のブログ

腰痛、肩こりもスッキリ 北久里浜駅から徒歩5分
整体や体や日々のことまで綴ります

来週は天気と予定が合わないので天気も良く

気温も高いので急きょカヤックフィッシングにいざ海に


20度超で初夏のよう沖は寒いので一応フルスーツのウェット

陸では汗だく


風予報は9時~12時 北風2m 13時~ 南西風5m

今日は長井方面に舵を切る 


嫁さんにもらったお気に入りのへリーハンセンのマリンハットを

紛失叫びすみません せっかくいただいたのにm(_ _ )m


帽子は必需品なので新しいのを購入 

インディー ジョーンズ風のレインハット



お昼御飯 海だけにシーフード



長井のいかだ付近から風にまかせて流し釣り

遠くに亀城根の灯台が見えます。


沖に流れるちょうどいい風 がしかしエギングもワームも不発

アサリに替えます 


灯台が近づいてきたので大物狙いのワームの用意していると

アサリの仕掛けにロッドが反応 ムッ 根掛かりしょぼん


なんか重い・・・引かないから海藻はてなマーク 

なんかいる えっそーなの~



エソ あまりに久しぶりの獲物なのでキープシラー

「ガァ~」と言わんばかりの悪メンです。


気づけば灯台元近し 以外とすんなり来ちゃいました

しかし灯台付近は時々波立っているので危険





仕掛け投入 あ 浅いガーン 10mないのではしかも岩礁

そりゃそうだ 亀城礁というくらいだから


漁師さんが2隻で灯台周りで網引いているので

長居はせず退散


ちょうど南西風に変ったので今度は戻りながらの流し釣り


天気、気温、コンディション最高アップ   釣果だけダウン


帰港


いつもの猫が寄ってきて 

猫 「釣れたかニャ~」

私 「・・・」

猫 「また ボウズかニャ」と上から目線

私 「すんまそん」

アオリイカのはずが、なぜかエソの塩焼きで一杯  



やっぱりエソは骨が多い 味もいまいち


次こそアオリイカの炙りで一杯