絵料理部門決勝 | kenyaの日常

kenyaの日常

けんやワールドへようこそヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

皆の衆おこんばんは!元気かい?夏になり蝉が鳴き始めましたね、昔と比べて蝉の鳴き声が変わってきてるとわたくしめは思うのです、時代の流れにつれて住みづらくなっているのか途中で鳴くのを諦めてしまうのです、現代社会を表してるようでなんだか情けなくなりましたとさ、そんな今回は絵料理と言う新ジャンルを開拓して行こうと思います!それでは最後までごゆるりとお過ごし下さいませ、どうぞうゾウ






















私の記憶が確かならば、料理人小野二郎はこんな言葉を残している「美味しいってのは難しいでしょ?自分の仕事に惚れきゃダメなんですよ、あれがダメ、これがダメと言ってたら一生経っても、まともな事はできない」と、その言葉に歓喜したわたくしめは今回こんな企画を考えてみた、そう絵料理グランプリだ!さあ達人よ己の技を使って思う存分腕を振るうがいい!





















【材料】

人参、ほうれん草、大蒜で御座います


























【材料を切る】

大蒜を微塵切りにして他は細長く均等に切ります























【油を引く】

特殊なフライパンにオリーブオイルを引き軽く温めます






















【大蒜を炒める】

オリーブオイルが熱くならない内に大蒜を加え香りを出します






















【野菜を加える】

先程切った野菜を軽く火が通るまで炒めます



















【フランベ】

やらなくてもいいのですが、ブランデーが家にある方は指で注ぎ口を押さえながらブランデーを注ぎフランベします、そうする事により香りが豊かになると思います




















【隠し】

皿に盛りつけたら見えないように銀色のやつを被せ、お客様を焦らします




















【完成】

完成した物がこちらになります、横に添えてあるほうれん草のソースでお召し上がり下さいませ!























はい!本日も無事にお伝え致しました!小さい頃テレビで料理の鉄人と言う番組を見てまして、それから料理が好きになりました、幼い時の思い出がいかに大事かお分りいただけたかと思います…終わり