おはようございます。


大量に買い溜めしてあった

食料品が追加されなくなり

だんだんと減っていく様を見て

あぁ、そろそろ出発だなぁと

しみじみしてしまうよしけんです。

#15の春に家を出るのは

#よく考えたら早い門出だよな


さて、今朝は。

リセットという話を。


春は別れと出会いの季節です。

僕の職場でも新たな門出と

新たな迎え入れが複数あり

4月は説明三昧だなぁと

今から腕をまくってます。


3/31から4/1というたった1日しか

変わらないのにも関わらず、


大晦日と元日よりも大きな変化を

毎年毎年もたらしてくれます。


営業としては、半年から1年先を見越して

リーダーとしては、3〜5年先を見つめて

仕事に従事するのですが、


この4月1日のリセットは

何も経験しても、慣れないですね。


あぁ、また0から

積み上げなければ、という

謎のプレッシャーを一年で1番

痛感する日です。


しかしながらうちの組織の

次年度のスタートダッシュは、

それなりに仕上がっていて


また新中期計画に則った

チャレンジ活動もすでに

複数PJ化出来て来ましたから


それに伴い

僕のスケジュールも

すでに4月はほぼ埋まってて、


この隙間で自分の仕事しないとあかんのか

と、額の冷や汗を拭う始末です。

#ねぇ忙しすぎないか


サラリーマンは気楽な稼業と

言われる所以の一つが、

このリセット作業にあるんでしょう。


どんな成功もですが、

どんな失敗も、一旦ゼロリセットして

先に進めるのは、


サラリーマンの特権と言っても

過言じゃないでしょう。


自分の能力や経験の積み上げを

意識しなくとも、


また4月から同じ生活を

送れてしまうのですから。


何一つ成果もなく、成長もなく、

やってることも改善しなくとも、

リセットしてもらえる。


いろんな会社があるので

一概にそうは言えませんが


サラリーマンという人種において

成長機会をもらい続ける人と

そうじゃない人の差が

如実に出るのは、


このリセットの影響のような

気がしています。


いくらリセットされたとて、

積み上げた努力や、得た才能は

リセットされるわけがないから


年度頭誰しもが同じスタートだと

認識してるかもしれませんが


日々精進した人と、

おんなじ毎日だけを繰り返した人の間に

確実に存在するリセットできないギャップを


まざまざと見せつけられる日でも

あるのかもしれませんね。


僕もこの1年、中間管理職として

随分と沢山の経験と知識を頂きました。


3年目を迎えるにあたり、

余人を持って変え難し、

一騎当千の様相を醸してます。


次年度のテーマは、

『手を離す、人に任せる』ですので


しっかりと仕事をリストラクチャーしつつ

より良い成果とより良い形を目指して、


リセットボタンを踏もうと考えてる

よしけんなのでした。


来年の今頃には、

『うちのチーム、つえーぞ?』と

他人に凄めるように

チームビルドしていきます!

(凄むなよ)


では、皆様。

今日もいい一日をお過ごし下さい。


よしけんでした。


(まぜそばは関係ない)