おはようございます。


この前ひょんなことから

お茶の種類を調べてみたのですが

こんなに細分化されてて

こんなに違いがある事に

改めて驚いたよしけんです。

#ルイボスティーは茶外茶というらしい


さて、今朝は。

不思議に思う力について。


最近、ウミガメのスープという

ラテラルシンキングの

トレーニングみたい例を知りました。


そのトレーニングを調べて、

本当に世の中には、

知らない事ってたくさんあるんだなぁと

改めて思ったんですよね。


自分が見ている世界なんて

かなり狭くて限定的でしかないんだな、と


毎日生きていると

自分の目に映ることが

この世の全てだと思いがちですが、


こうやって知らない事を知ると

なるほどそうか、まだまだ知らない事

だらけだなぁと


軽い絶望と、ワクワクする感情を

同時に知る事になります。


冒頭に述べたお茶の話も、

抹茶と緑茶が全くの別物という事実を

知る事で、ほーなるほどとなり


どこまで行っても、

答えを知る能力よりも

体を立てられる能力が重要だなと

再認識するんです。



最近、自宅の最寄駅の隣の駅に、

全席指定の快速急行が停車するような

なったと聞きました。


へー、そうなんだ、と思ってると、

メンバーに、なんで停まるように

なったんでしょうかね?


と聞かれました。


すかさず、僕は

『なぜだと思う?』と聞き返します。


少々面食らった様子でしたが、

彼は少し考えた後に、

よくわからない、と回答。


僕は話します。


例えば、乗降客数はどうやろ?

枚方市駅と香里園駅、

結構な人が乗り降りしてるんじゃない?


次に、乗り換え戦略はどうやろ?

なるべく指定席の列車を利用してくれた方が

運行側は嬉しいはず。


300円程度とはいえ、

香里園から終着駅までなら

客単価は倍だもんね。


痛勤電車、乗車率150%を

超えるようなラッシュアワーって

快適な電車に乗って

ゆっくり読書したい人もいるんじゃない?


そんな人を囲い込みたいのが

狙いだろうけどね。


他には、そうだな。

政治的な話は?

市長の公約にあったりしないかな?

地元民にとっては、快適性が上がるのは

大賛成だと思うし。


香里園は立地的に、

枚方市民も寝屋川市民も

利用する駅だから

政治で云々はさすがにないかなぁ。


ペラペラと仮説を定義する僕と

あっけに取られた彼の対比が

俯瞰してみると面白く、


話しながら冷静になり

つい、吹き出してしまいました。


ごめんごめん、

なんの気ない話だったのに。


話を聞いて欲しいという人に

アドバイスをするような

滑稽さ、非モテ感が漂ってて

少し恥ずかしくなったのも事実。


ただ、咳払いを一つして

こう伝えます。


なぜ?と思うことは大切、

次に仮説を立ててみること。


そして、仮説に基づき自分で

調べてみる事。


これって、営業でも、企画でも

大切な要素だと思うよ。


その彼は、確かになるほどと

言ってたけど、伝わったかな。


僕はこうやって日々思考のセンサーを

張り巡らせては、

なぜ?何?をくりかえしています。


周りには強要しないから

安心して近づいてください。笑


追伸

 仮説検証したらこんな感じ。




枚方市の方が圧倒的に多いですが、

香里園、寝屋川市もなかなか。


指定席特急はこの二つの駅に

停まる事になったそうです。