どうも、竹下健人です。


最近ジュースやコーヒーを買う時に
いかに安く買えるのか、と節約の方に無駄に頭が働きます。


一人暮らしをしている友達の気持ちが痛いほどわかる今日この頃。


えんとつ町のプペルの稽古でした。


前半戦の通しで汗びっしょり。
頭フル回転しすぎて煙が出て来そう。


今日は衣装合わせもありました。


役柄のイメージがますます膨らむような
素晴らしい衣装です。
この感じの衣装は着たことがないかも。


そして
脚本の末原さんもきてくださって


物語の目指す場所であったり
登場人物のより深いところの役割を


教えていただいて
みんなで共有することができました。


呼吸ってとてもシビアなんだよなぁ。


どこに焦点をあてて
いかにシンプルにそして大胆に物語を積み上げていくべきか。


うん、また新しい道筋が見えてきた。


みんなで掘れば掘るほどお宝が見つかるこのワクワクは
稽古ならではなんですよね。


この座組みでしか出せない色が、音が、心が
いっぱいつまってます。


来週はもう小屋入り…
僕の東京生活も少しずつ終わりが近づいてきました。


差し入れでいただいたものが
とても重宝しています。ありがとうございます…!


今日も帰ったら台本とにらめっこだな。
願生りましょう。


明日もみんなでプペリます。


それでは。

シャキッといこう。