12月8日 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

あの戦争が始まった日。

【ハルノートとは】簡単にわかりやすく解説!!背景や内容・日本の対応・その後など | 日本史事典.com

地球上では各国が武力をもって国の勢力を拡大していくのが当たり前の時代であり

有色人種を見下していた白色人種によるアジア侵略はひどいものであったことは想像に難しくなく

日本も他国の植民地となりかねない

まさに世界が群雄割拠の中に。

資源の無い国でありながら世界の大国と対等に渡り合う日本が

兵糧攻めにあえば当時の世界情勢の中でどうなるのか、

悲しいことに昭和16年12月8日に開戦してしまったもの。

ハルノートと東京裁判のパール判事の公正な判決について

私たち日本人は自国の歴史としてしっかりと知っておかねばならないこと。

レッドフラッグニュースペーパーのひねくれた解説を読むのも

ある意味、必要かもしれません。

わざわざリンクを張り付けたりしませんが。

そんな昭和16年生まれの人は81歳を数えます。

海老名市議会には二人、まだまだ現役でご活躍です。

天下泰平の世を願います。