1月30日 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

綾瀬市内で押し買いの被害が発生している様です。

品物を無理やり買い取らせる押し売りに対して

押し買いとは手放す予定も無い物を安価で買い取るという詐欺。

「いらないものがあれば買い取りますよ」なんて訪問者は要注意。

 

午前中は12月議会で継続審議となっていた

えびな未来創造プラン2020の策定についての議案について

総務常任委員会で3回目の審査を。

海老名市の向こう10年の計画の策定という事で

私もいつもより長く質疑をさせてもらいました。

今回の審査をもって採決がなされ出席議員の全員賛成をもって可決がされました。

この結果をもって直近の本会議の場ではかられることとなります。

 

ハイムーン工房HPより転載)

令和元年度県央八市議会議員合同研修会は秦野市議会が担当市、

京都大学環境保全センター高月紘教授をお招きし

「ごみ問題から地球環境問題へ」と題された講演をいただきました。

教授と言いつつ肩書きは「漫画家」、自身の書いた挿絵を駆使し

偏りのないしっかりとした内容の講演でした。