11月16日 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

指名手配被疑者捜査強化月間

1876年(明治9年)東京女子師範(現お茶の水女子大学)の構内に

日本初の幼稚園が開園した日で

幼稚園記念日だそうです。

海老名市内私立幼稚園一覧

保育園の話題ばかりの昨今、幼稚園の良さやメリットについても同じ様に触れて欲しいものです。

 

今日は海老名市議会臨時会が開かれました。

昨年11月より副議長として手腕を発揮してこられた宇田川希議員が

議会申し合わせにより同職を辞任されました。

持ち前のパワーと歯に衣着せぬ物言いで

しっかりと議長に副え海老名市議会をまとめてきてくださいました。

大役お疲れ様でした。

新たに副議長に選ばれたのは志野誠也議員。

議員22人による投票で20票という高得票は近年類を見ないもの。

(私の議長選挙は14票)

志野議員の博学と知識に議員からの期待が見て取れます。

幼子を育てながらの大役は後に続く人への励みにもなります。

一年間頑張って議会を引っ張って下さい。

同時に常任委員会、特別委員会等の配置換えが行われ

第12期海老名市議会4年目がスタート、直近に迫る12月議会に臨んでまいります。

 

今日発行のタウンニュースは特に読み応えありで

(毎週読み応えあり)

紹介したいページが絞り切れません。

紙の配達がされていなくても

記事の8割ほどはインターネットで閲覧が可能です。

 

扇町で16時開始の「おでんナイトニッポン」へ。

開始から一時間ほどの滞在でしたが中々の賑わいで購入したチケットを使う時間が無いほど。

後刻、訪れたという人達がSNSに投稿した写真を見ると

私の滞在時をはるかに上回る来場者の様子が。

駅に着いた来場者はららぽーとで完結、中々地上に降りて来てくれない現状を打破するため

沢山のアイデアで扇町を盛り上げる扇町エリアマネジメントさんはじめ関係者の皆さん、

「おでんナイトニッポン」大成功おめでとうございます。