2013年4月分 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

TITLE: 4月1日
週の頭が年度の始まりと、良いスタートがきれそうな平成25年度。

新社会人と思われる皆さんが街を歩いています。

期待よりも不安が大きかった自分の当時を思い出しながら

早く会社と社会に慣れてください、と、祈るばかり。

海老名市でも大変お世話になった多くの方が先週退職され、

人事異動で新しい部署へ配属される方、

難関を突破して新規職員として採用された新人の皆さん、

新副市長が任命され

25年度が始まりました。

議会事務局も7人中3人の方が入れ替わりました。

これからよろしくお願いいたします。

議会内では私の所属会派志政会に中込淳之介議員が加入。

控え室がにぎやかになりました。

新年度早速開かれた議会改革検討会も熱く、

3時間を過ぎたところで私は市役所を出ましたが

まだまだ続いていました。

悪い事、やり残した事にいつまでも悩まないで

心機一転気持ちを新たに頑張って行きましょう。

--------
TITLE: 4月2日

海老名市がコミュニティバス運行ガイドライン(4月1日)を公表されました。

これによると公費負担率が常に8割以上の本郷ルートは

運行継続条件を満たさないため

路線の休止、廃止の判断がなされる事になります。

必要性がありながら利用率が少ない理由の一番は市街化調整区域で人口が少ないこと。

次に自家用車の利用が一般的になっている事。

実際、開発によって住宅の増えた中河内地区からの乗降は

私が本郷ルートを利用する時には必ずあります。

終点を門沢橋6丁目(元々相鉄バスの発車場があった)にすれば利用者も増えるのではないか、と以前一般質問の場で発言もいたしましたが、

その相鉄バスで海老名駅に向かった時も

最初から最後まで私一人ということもありましたから自信はありませんが。

市内の工事業者がまた一社経営を辞めました。

利益度外視で最低制限価格という

そこを狙えば落札が出来るという数字に飛びつき続けた結果。

この場でも何度も海老名市の公共工事は毒饅頭だ、と言ってきました。

海老名市の公共工事を市外から3割引で落札していった工事業者はいくつも無くなっています。

体力のある企業が自社の方針と自社の責任において受注されることはテクニックとしてあっても良いと思っていますが

受注者の多くは下請けさん、材料屋さん、ガードマン、労務にまで不採算な仕事を強いる結果となっています。

ここで海老名市入札制度に徐々に変化が見られるのは大変素晴らしい事。

受注する側に問題有り、でもありますが

適正な価格での発注がなされる様、

これからも入札制度の見直しを求めていきます。

今日、圏央厚木ICから海老名ICまで走ってみましたが速いこと。

行動範囲が確実に広がります。

--------
TITLE: 4月3日
管理している月極め駐車場(数箇所)に空きが多くなってきています。

車を手放す等減車による解約が主な理由ですが、

上向いている景気によってまた車が増えるか、注目する事のひとつ。

強風ですっかり桜も散ってしまい

各地の桜まつりは名ばかりのイベントになってしまう様です。

お隣倉見でも倉見桜緑道(JX日鉱金属倉見工場正門から北方面)で日曜日に予定されていますし、

骨を折ってこられた諸行事関係者の皆様には言葉のかけようがありません。

この土日、海老名市内で一番早いお祭、本郷神社例大祭があります。

せめてお天気だけでも、と予報を見ると両日雨マーク。

晴れ男晴れ女の皆さん、頑張って土日を晴れにして下さい。

--------
TITLE: 4月4日
手帳に何も書いていない日。

特に急ぎの用事があるわけでもなく、

何故か電話も鳴らず

アパートの内覧一件と契約書をひとつ作成した後

マイペースで一日を過ごすことができました。

何かネタは無いものかと、

外を歩いていてもサラ金のシールを剥がすくらい。

入学式を前日に控え地域は平和です。

明日からまた色々と忙しい日が続きますので

今日の暇はどうかお許し下さい。

--------
TITLE: 4月5日
http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/04/06/dsc_0446.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/04/06/dsc_0446.jpg

市内小中学校の入学式が行われました。

門小と有中の入学式に出席させてもらいました。

海老名市交通安全対策協議会では

毎年新小学校一年生に配布してくれている黄色のランドセルカバーに

今年はえび~にゃのイラストを入れてくれたそうです。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1304050038/

月曜日からはこの黄色いランドセルを背負った子らが通学を始めます。

安全に登校できる様に皆さんのご協力を願いいたします。

--------
TITLE: 4月7日
昨日は倉橋議長の市政報告会にお邪魔しました。

夜は凄い量の雨に見舞われた関東、

海老名市でも床上、床下浸水があったとテレビのニュースで報道がありましたが

被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。

降雨の最中アスファルトの上は川のように水が流れ、

その行き場は雨水排水のみ、

田んぼがこの水処理に大変役に立っているのを実感した夜でもありました。

一転今日、強風は相変わらずのものの快晴。

市内では本郷神社、弥生神社等で例大祭が開催。

神輿の担ぎ初め。

今日は朝から夕方まで予定がいっぱいだったため

本郷神社へご挨拶と少しの神輿見物のみで失礼。

夜、時間が空いたので

たまには家族で映画でも見ようと

東日本大震災の遺体安置場を描いた

「遺体 明日への十日間」

http://www.reunion-movie.jp/

を鑑賞してきました。

「忘れちゃいけない」という事を改めて感じることができました。

お時間に余裕がある方は是非見て欲しい映画です。

--------
TITLE: 4月8日
市立学校では離任式が開かれ、晴れて新年度のスタート。

午前中時間が空いたので長男の高校入学式を覗きにとある高校へ。

何だか人の家に来ている様な違和感。

不安を伴うこの違和感の理由は

小学校、中学校と私と同じ学校ですので

実家に子供を預けるような感覚があったのではないか

と推測しました。

環境が変わるときに覚えるこの感じ、思い出してきました。

古巣が心地良かった、という理由からの不安なのかもしてません。

全ての新入生、新社会人、環境の変わる皆さん、

この不安を伴う新鮮な感じを大切に

新しい環境に適応していって下さい。

適応が難しい時は

心地よかった古巣で息抜きするもの良いのではないでしょうか。

--------
TITLE: 4月9日
「路線バス(神奈川中央交通株式会社)の運行情報がパソコンや携帯電話・スマートフォンで確認できるようになりました。」

http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1365405194459/index.html

だそうです。神奈中バス利用者の方はちょっと覗いてみてください。

逗子市議会のタブレット使用についての記事を探そうとカナロコを覗いていたら

「相模原市消防の救助隊員、相模川で訓練中ボート転覆し5人軽傷」

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1304090008/

との記事が載っていました。

さすが救助隊、全員生還されて何よりです。

昨日のテレビニュースでも流れていたので知っていましたが

こういう不意の事態も訓練なのではないかと思います。

私達が通常行う避難訓練の類は全てプログラム通りに流され時間通りに終了といったもの。

事故、災害は予測のつかない事態の連続であるはず。

このアクシデントに全員救助できたということに

「遺憾」(日本国語大辞典より)「思い通りにいかないで、心残りなこと。また、そのさま。残念。釈明や非難をする場合にも用いる。」

というコメントは似合わないな、と思いました。

さて逗子市議会のタブレットの件、3月議会で予算承認、会議規則変更後

12月議会までに完全移行、

あくまでペーパーレスが狙いだということ。

確かに紙が多いです。

が、紙は何箇所にも広げられるという利点があります。

タブレットひとつだと

「この紙をメインにあるときはこっちの紙資料を使いつつそしてあっちの紙を参考に・・・」

というのができないので、

タブレットを使った事の無い私はちょっと不便なんじゃないか、と不安が先立ちます。

タイミングを合わせて6月議会の傍聴に行ってみようと思います。

夜は海老名青年会議所の例会を見学させてもらいました。

--------
TITLE: 4月10日
議員全員協議会、常任委員会、議会改革検討会ワーキンググループと

午前中はびっちり会議。

全員協議会で市長から

「新小一○○名、新中一○○名、新規採用職員一般職○○名、消防職○○名計○○名・・・」

と説明がありました。

お客さんと電話しながら部屋番号を聞きました。

印刷の用事で印刷屋さんとお話中

「○○○○・・・」と印刷ソフトの名前を覚えました。

さて、夕方全ておさらいしようと思い出そうとすると・・・

全ていい加減な記憶しかありません。

メモしていたおかげで

「小一1222、中一1200、一般19、消防8、計27」と部屋番号は助かりましたが

メモしていなかった印刷ソフトの名前はカタカナひとつ思い出せません。

会話、話しの内容はよく覚えているのに不思議なものです。

メモの大切さを改めて実感。

夜寝付けなく

少し前に永井議員から頂いた(貸してくれたのかな?)本を読んでみました。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/04/11/dsc_0454.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/04/11/dsc_0454.jpg

活字はちょっと読んだら眠くなるのに

とても読みやすく一気に一冊読んでしまいました。

生まれて初めてのことです(多分)。

若い政治家の方が書いた本ですが、

解り易く表現する事の大切さを知ることができました。

基本的なことを二つ再確認した日でした。

</p>
--------
TITLE: 4月11日
選挙でのインターネットの利用が夏の参院選から順次始まるそうです。

インターネット利用の追加について色々お話し合いをされた様ですが

穴だらけで旧態依然とした公職選挙法自体をいじらないといけないという事をわかっているのかな。

公職選挙法というボロボロの木の船の上にインターネット利用に関する制限みたいな重たいマシンガン積んだらどうなるかということを解った上で法改正してくれないと困りますね。

公職選挙法を改正してください。

インターネットの記事を見る前に思っていたことがあったのですがまたの機会に。

--------
TITLE: 4月12日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130412-00000556-yom-soci

ご当地キャラ選挙で得票の異常な伸びを不正があったのではないかと自体を申し入れた団体があった、という記事。

熱心も度を越すととんでもない方向に向かってしまうケースもある、です。

我が「えび~にゃ」は

あの「ふなっしー」にダブルスコアの差をつけて

「ぐんまちゃん」と関東首位を僅差で競っています。

投票がまだの方は21日までにお済ませ下さい。

http://www.city.yubari.lg.jp/contents/municipal/zaisei/s_tokei/index.html

夕張市が借金時計を掲載。

※市債残高の見込額を時計の形で示したものであり、表示時点での実際の残高とは異なります。

↑との説明あり。

ちなみに海老名市一般会計、下水道会計の直近決算(23年度)の市債残高(借金)は

約360億円、市民一人当たり(当時)約28万5千円です。

平成14年残高約420億円から9年でおよそ60億円圧縮している計算。

無借金経営ができるところまで頑張らなければいけません。

--------
TITLE: 4月14日
13日、隊友会(自衛隊の応援団)県央支部総会の講演会に

自衛隊父兄会(これも自衛隊の応援団、主として自衛官の父兄)会員として参加。

講演の内容は、

ヒゲの隊長(2004年イラク派遣復興業務支援隊長、2007年から参議院議員)でおなじみの

佐藤正久氏による

「日本地図をさかさにすると見えてくるもの」

でした。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/04/15/sakasanihonntizu.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/04/15/sakasanihonntizu.jpg

大陸の国の皆さんが太平洋に出るのに日本列島が非常に邪魔である、

ということを視覚に訴えるもの。

お話しが大変上手でかつ、とても勉強になる内容。

途中で抜けなければならなかったのがひじょうに悔やまれます。

14日、所用で東京へ。

最近、何かの冊子で橋の構造を写真つきで簡単に説明されているものを見ました。

東京ゲートブリッジというトラス橋の写真に目を奪われました。

車で走行中、偶然東京ゲートブリッジに遭遇。

全体を見渡せるところを探し写真撮影成功。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/04/15/dsc_0482.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/04/15/dsc_0482.jpg

建築構造の勉強で「トラス」が大の苦手な私にもこの美しさがわかります。

--------
TITLE: 4月15日
http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/04/15/dsc_0484.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/04/15/dsc_0484.jpg

また本を一冊読んでしまいました。

本を読みたくても体が読書を拒むので

文庫本一冊読むにも

登場人物の相関をたどりながら一ヶ月くらいを要していたのに。

花粉症が治ったついでに読書アレルギーも治ったのかも。

次は本屋大賞受賞作にチャレンジするつもりです。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/04/15/dsc_0483.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/04/15/dsc_0483.jpg

午前から午後にかけて中央公園に献血バスが来ていたので視察を兼ねてお手伝いを。

人もまばらな午前中の中央公園でも

献血バスは常に満席で複数人の待ちが出ている状況。

意識の高さに驚かされました。

--------
TITLE: 4月16日
http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/04/17/dsc_0489.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/04/17/dsc_0489.jpg

午前中は海老名市赤十字奉仕団総会、減災セミナー。

議会改革検討会ワーキンググループ会議も大詰め。

今日は一日みっちり議論、上記都合で私は午後から参加。

とても広く底無しで話し合えば話し合うほど答えの無い迷路に迷い込みます。

三歩進んで二歩下がるより

段階を踏みつつ一段一段確実に変わっていけば良いと思っています。

検証によって手戻りももちろんあって然るべきではありますが。

今日は志野議員がパソコンを持ち込んでおられましたが

調べながら会議ができるというのはとても高効率で良いな、と感心。

理事者側だけタブレットを採用している海老名市議会をはじめ

先日紹介した逗子市議会でぎいんがタブレット利用を開始する動きが出てきていますが

ペーパーレスが主目的でその端末は通信ができないようになっています。

持ち込み理由がペーパーレスではなく調査目的だった場合、

議会はこれを許可すべきなのか、

今日の会議では確かに高効率に感じましたが

慎重に考えるべき問題だと感じます。

実はこの話題は今日の議題の一つでもありました。

これについても手戻りの無い様、

一歩一歩慎重に確実に進めていかなければいけないと考えます。

議会改革、確実に進んでおります。
--------
TITLE: 4月18日
http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/04/20/dsc_0490.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/04/20/dsc_0490.jpg

二年がかりで記念誌が完成。

広告のご協力をしてくださった皆様、

記事にご協力をしてくださった皆様、

企画から付き合ってくれたアドタックさん、

その他多方面からのご支援をくださった皆様、

ありがとうございました。

心より感謝いたします。

興味のある方、遠慮なく連絡下さい。(数に限りあり)

--------
TITLE: 4月19日
議会運営委員会、議会改革検討会ワーキンググループが開かれました。

午後は議会改革検討会に会議も。

「議会基本条例」を制定していなければ議会じゃない、

という暴論で、聞き取りもしないマルバツ形式のアンケートを送りつけ

「海老名市議会の改革度は低いナリ」

と公表された我が海老名市議会。

海老名市議会では先行都市の「議会基本条例」とその改革例を参考にしながら

海老名市議会としての改革は20世紀から続いています。

議会改革を語るにおいて必須とされる「反問権」なる用語があり、

どうやらこれを導入しなければ議会改革じゃないとのこと。

私はこれを「行政から議員への逆質問権」と解釈。

過去の本会議の場において(逆質問した方がいいんじゃないか?)と感じる場面もあったことから私自身これについては前向きでした。

ところがこの「反問権」、何の定義もないまま用語が一人歩き。

「え?聞き逃しました。もう一回質問をして下さい。」

まで反問権だそうで、腰を抜かしそうになりました。

そもそも「反問」とは(質問をした相手を問いただす)という意味。

更に「問いただす」とは(疑問・不審の点について、納得するまで質問し、明らかにする。また、真実を言わせようと厳しく追及する。)という意味(大辞泉)を持ちます。

正確に回答するために聞き返すことの何が「反問」なのか。

ところによって形を変える造語にずいぶん振り回されてしまいましたが

導入に前向きだった私もこの造語とは距離を置くことにします。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/04/20/dsc_0492.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/04/20/dsc_0492.jpg

えび~にゃの石像(市内、望月石材店様からの寄贈)が

市役所南側玄関に設置されました。

--------
TITLE: 4月20日
いよいよインターネットが選挙に利用されるようになりました。

フェイスブックでブログのアップを通知した日の記事と

通知せずにアップした日の記事を比較してみたところ

フェイスブックでアップを通知した日の記事の方が少なくとも2割以上アクセス数多かったという結果が出てきました。

フェイスブックからのアクセスという事は

ほとんどが知り合いということではありますが

フェイスブックの力の凄さを垣間見ました。

情報の発信方法について今後研究していかなければなりません。

「ネット選挙解禁」を誤解して利用しないよう勉強もしなければ。

「待ってました!」という方も多いかと存じますが

私は不安を隠しきれません。

時代の流れ、身をゆだねて精一杯頑張るのみですね。

--------
TITLE: 4月21日
23時を過ぎました。

ご当地キャラ総選挙に投票できる時間はあとわずか。

えび~にゃに投票できるページを貼り付けます。

一番下に居ますので投票お願いいたします。

http://gotochi2013.jp/vote/#area03.php

毎年決まって4月の第3日曜日にボーイスカウトの総会が開かれますが

「ちょっと歩くと汗をかくくらい温かい日」

というイメージのこの日。

しかしながら今日の寒い事寒い事。

北の方では雪が降ったとの報道もありました。

温度差が大きいと身体にこたえるそうです。

どうぞ、お体壊さない様ご注意下さい。

先週から日曜日の21時

「空飛ぶ広報室」

http://www.tbs.co.jp/soratobu-tbs/

が楽しみで仕方ありません。

夕方は宇宙戦艦大和もやっているそうですね。

日曜日は誰も多くの用事があり

毎週決まった時間にテレビを見るというのは難しいですね。

私は23時30分からテレビ東京の「スーパーGTプラス」は欠かさず見るようにしています。

悲しい時間もあったのでちょっと脱線。

渋谷囃子保存会の総会で本日のお仕事は終わり。

--------
TITLE: 4月25日
数日前に「神奈川フィル、債務超過解消へ 寄付金1億円突破」

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1304160002/

という記事が「ブルーダル基金」という言葉と共に神奈川新聞に載っていました。

以前、えび~にゃのバッジを沢山買い込んだのですが

(ブルーダル基金て書いてあった様な・・・えび~にゃがラッパ吹いていた様な・・・)

と、思い出しバッジを探してみてみると

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/04/24/dsc_0497.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/04/24/dsc_0497.jpg

「ブルーダル基金」

がんばれ!!神奈川フィル

売上金の一部は、神奈川フィルハーモニー管弦楽団を応援する「ブルーダル基金」に寄付されます。

と書いてありました。

えび~にゃも協力していたのですね。

そもそも「神奈川フィルハーモニー管弦楽団」とは?

http://www.kanaphil.or.jp/

1970年発足後、神奈川の文化のシンボルとして活動を続けてこられた楽団だそうです。

話し変わって、

環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加に向け

農業の大規模化、輸出拡大のための農業強化策、人材力強化などを議論、

農地の賃貸借を仲介する「農地中間管理機構(仮称)」を整備する方針

との報道。

この機構、旗振りとしては大変重要な役割を持っていると認識はしますが

ある程度役目を果たしたら民力に委ね解散する旨をうたわないと

将来的にただの金食い虫になってしまうのでは、と、危惧します。

分かっていると思いますが。

--------
TITLE: 4月25日
「脅しに屈しない」

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013042400487

なんと痛快な表現でしょう。

誰がどんな質問をしたかより

この回答を引き出したということに拍手。


消防団募集ポスターに関して、

今年度は海老名市消防団オリジナルポスターで臨みます。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/04/26/dsc_0498_2.jpg"><img http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/04/26/dsc_0498_2.jpg

身近なモデルを使っての募集展開、今までと違う結果が導き出されてくることを祈ります。

祈ります、と他力本願な表現を使ってしまいましたが

私たちも最大限の努力をするのが前提。

--------
TITLE: 4月26日(雑事)
「甘利超え」なる「天城越え」の替え歌があるのだと甘利明代議士のニュース。

http://www.youtube.com/watch?v=SCyxI-icweM

既にご存知かもしれませんが

貼り付けておきます。

3番まであり、よくできた替え歌です。


以下は歌詞のテキスト(諸案あるかと思いますが大体こんな感じです)


隠しきれない デフレ香が

いつしか日本に 染みついた

誰かに盗られる くらいなら

バブルを起こして いいですか


値乱れて サプライズ

九十九折り 常連の買い

株上がり 円落ちる

肩の向こうに あなた 兜町(しま)が燃える


何があっても もういいの

くろだと燃える 火をくぐり

あなたと 越えたい 甘利越え


口を開けば 異次元と

刺さったまんまの 三本の矢

2%で居たって 寒いけど

嘘でもつかれりゃ あたたかい


委員会 満票で

小夜時雨 本石町

売らんでも 売らんでも

株価うらはら あなた 兜町(しま)が燃える


戻れなくても もういいの

くろだと燃える 地を這って

あなたと 越えたい 甘利越え


走りドル 迷いユーロ

年度末 甘利会見

売らんでも 売らんでも

株価うらはら あなた 兜町(しま)が燃える


札が割れても もういいの

くろだと燃える 地を這って

あなたと 越えたい 甘利越え

--------
TITLE: 4月29日
海老名市肢体不自由児者父母の会総会に参加。

昨年40周年を迎えた当会、

今年度記念誌を発行するために作業中という過程で

依頼した原稿が中々集まらない、とその苦労を吐露。

その言葉をきっかけに私の頭の中のスイッチが。

(何かどこかで原稿を頼まれていた気がする・・・)

当会ではないか、と勘ぐってもみましたが

そうであれば催促されるだろうし、

聞くのも何だか野暮だし、違うところと推測。

思い込みだといいのですが。

主権回復の日、昭和天皇の誕生日、憲法記念日と

国について考える日が続き、関連報道も続きます。

国家が存在し、国家間の外交によってその国家が成り立つ以上

国民は歴史を正しく認識し、先人の仕事に感謝し、国益のためにと

考え意識をしていかなければ

「世界は一家、人類は兄弟」

(笹川良一氏の言だったと認識しています)

「世界は一家」と思っている私達日本人は

そう思っていない外国からの訴えを、

狡猾な外交手段と気付くことなく

全てを奪い取られてしまう結果になってしまいます。<

/p>

<p><a onclick="window.open(this.href, '_blank', 'width=280,height=200,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false" href="

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/04/30/sakasa.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/04/30/sakasa.jpg

--------
TITLE: 4月30日
午前中は農協、郵便局に寄るもどちらも混雑。

中央公園に献血バスが来ていたので奉仕団でお手伝いでしたが遅刻してしまいました。

5月1日から赤十字運動月間です。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/05/01/s_0_vccontents_c0_vccontentsimage_c.jpg"><img http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/05/01/s_0_vccontents_c0_vccontentsimage_c.jpg

私と広報特使藤原紀香さんは何の関係もありません。

午後からは議会改革検討会に伴う広報委員会が開催。

来月より海老名市議会がフェイスブックを始めます。

内容についてはごく一般的な情報の発信しかできませんが

宇田川広報委員長はじめ広報委員会で関わっていきます。

広報委員会終了後、議会改革検討会が開催。