2013年3月分 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

TITLE: 3月6日
何日ぶりの更新でしょうか。

写真撮ったりメモ取ったりと日中はブログアップのネタを集めるも

タイミング悪く、全て日の目を見ずにお蔵入りとなってしまいました。

その日にタイムリーでも翌日には賞味期限が切れてしまいます。

改めて社会にあふれる情報の多さに驚きます。

かといって、更新を急ぐあまり情報の検証もせずにここに載せる事の危うさも知っていなければなりません。

といいつつこんな記事を発見しました。

「議場での覆面着用認めず=大分市議会」

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/prowrestling/?1362569768

・・・スカルリーパー・エイジさんという名前で出馬→当選されているのですね。

じゃあ、覆面取ったら違う人って事になる、のか、ならないのか。

海老名市議会でこの様な事態になったら、

議会運営委員会は「これは民意。」と割り切れるだろうか。

私個人としては×。

しかし2828票(森下より多い)の意思がスカルリーパー・エイジが議会に出でよ、としたなら悩みます。

本人にも葛藤が有るのではないでしょうか。

今後を見守りたいと思います。

海老名市議会では第一回定例会(3月議会)真っ最中。

3つの常任委員会による来年度予算以外の議案についての審議も既に明日の経済建設常任委員会(議案の他に陳情の審議もあり)を残すのみ。

陳情については陳情作文の審査ではなく、その裏に隠れた提出者の思いをよく理解をして臨もうと思っております。

--------
TITLE: 3月7日
経済建設常任委員会所管部分の審査(平成25年度予算以外)が行われました。

5件の陳情審査は特に白熱。

陳情者の思いは大いに理解できるものの

その内容の一部に賛同しかねる部分があり

「趣旨不了承」という採決で言う「反対多数で否決」にせざるを得ませんでした。

ただし、行政に対しては「趣旨は充分汲み取り、可能な部分については対応していただきたい」と強く付け加えながら。

陳情内容は主に

市内特定場所を歩行禁煙とする(違反者から1000円の過料)

定期的、継続的に放射線量を測定、徐洗

海老名駅と中央公園、西口区画整理地域内に喫煙場を

です(解り易く3つにまとめました)。

その他議案の委員会審査は可決されました。

次は一般質問。

「工業系特定保留区域について」と題して

3月13日16時ごろから行います。

--------
TITLE: 3月8日
昨夜から我が家の上を通る弧線橋の夜間舗装工事が始まりましたが

賑やかな事この上なし。

市内事業者さんの仕事なら「夜中にご苦労様です」となりますが

今回は市外事業者さんの仕事。

う~ん・・・

さて、今日は海老名市内(県内)中学校の卒業式が一斉に行われました。

有中卒業式ファンの私は今日も年に一度の心の洗濯に。

65回目の卒業式だそうです。

卒業式で聞く(歌う)有中の校歌はこれまた格別、

自身が在学中は歌うのが面倒で仕方のなかった校歌ですが

その詞の奥深さに毎年打ちのめされます。

特に今回は我が家の長男が卒業生の1人ということもあり

色んな思いの中参加させてもらいました。

愛溢れる言葉に満ちた伊藤校長先生はじめ教員の皆様、

三年間ありがとうございました。

日本全国、中学校卒業された皆さん、新しいステージに夢と希望を持ち、

思い切りこの3月を充実させて下さい。
--------
TITLE: 3月9日
全国中学生人権作文コンテスト神奈川県大会推薦作品に対する海老名市での表彰式が行われ

市内中学校から16名(市長賞2名、優秀賞14名)の作品が表彰されました。

市長賞を取った「カタカナで書く名前」という題名で提出された作品が本人による朗読で紹介されました日本で暮らす外国人の女の子がアルバイトを募集している会社へ電話をするも

名前を聞かれカタカナの名前を名乗ると外国人は募集していないと言われた、

それまでの会話はスムーズだったのに名乗ったとたん電話が切れる、名前がカタカナなだけで何故?といった内容。

考えさせられます。

作文には触れられていませんでしたので学校での差別は無いのかな、

と安心したいものです。

作品を紹介したくWEBで代用できないか探してみましたが

現時点では表彰の内容のみにとどまっている様です。

http://houmukyoku.moj.go.jp/yokohama/static/jinkensakubunkekka.pdf

自分を見つめ直すためにも

今回手元にある16作品にはじっくり目を通したいと思います。

風は強いし日差しは暑いしと、

ここ数年治まっている花粉症の症状が久々に出てきました。

あちこち行ったり来たりと中々忙しい一日でした。

--------
TITLE: 3月10日
14分団消防機具置場完成。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/03/10/dsc_0404.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/03/10/dsc_0404.jpg

シャッターの歌川広重の絵は合法に使用しています。

昨日は人権作文コンテストの話題にふれました。

日曜日で話題も無いので人権続きで豆知識を増やしましょう。

平時に適用される「国際人権法」という国際ルールの他に

武力紛争時には国際人道法(ジュネーブ諸条約を中心とした慣習法の総称)で

戦闘の手段と方法の規制と、戦闘員や文民の保護を規定しています。

・傷病者等の保護(適切な保護と看護)

・衛生要員・衛生施設の保護(医療用輸送手段等を攻撃してはならず、常にこれを尊重、保護)

・赤十字標章等の濫用防止(締約国は、これらの特殊標章の濫用を防止するために必要な措置をとる)

・捕虜の待遇(捕虜を抑留する間の宿舎、食糧、被服、医療・衛生等に関する待遇、捕虜の金銭収入、捕虜の通信・救済品等、捕虜に対する刑罰・懲戒罰の付与などについて規定)

・文民の保護(軍事行動から生ずる危険からの文民の一般的保護、攻撃の禁止等を規定)

(主な規定)

○文民たる住民の生存に不可欠な物の保護

○危険な力を内蔵する工作物等(ダム、堤防、原子力発電所)の保護

○文化財及び礼拝所の保護

○文民の強制的移動の禁止

○救済団体及び救済活動の保障

という具合に女性、子供といった非戦闘員が

戦争のあらゆる被害を受けない様、定められたものです。

一方が知らなければ成立しない大変重要な人権に関わる決まりです。

どうぞ、国際人道法によって守られる人権もあることを知って下さい。

詳細は外務省HP

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/k_jindo/giteisho.html

または日本赤十字社HP

http://www.jrc.or.jp/about/humanity/index.html

をご参照下さい。

--------
TITLE: 3月11日
東日本大震災から2年が経ちました。

行方不明者は2700人、避難者は31万5000人といわれています。

二年前の今日からのことを改めて思い返してみます。

たまたま自宅に居た私は妻と揺れが収まるのを待ち、

ちょうど小中学校の下校時間であったため門小と有中へ。

電柱、街路灯がゴムのように大きくしなっていました。

夕刻辺りからは東北地方の津波の映像がテレビで流れ始め

一晩中テレビに釘付けになりました。

原発事故、計画停電、一向に運行を再開しない相模線、地震対策に追われる行政に協力する形で一般質問の中止、統一地方選挙と一ヶ月の間にいろいろな事がありました。

今日はテレビのチャンネルを回せば復興について様々な意見が交わされています。

復興がやっつけ仕事にならぬ様、

未来を見据え、地域が主体となった復興の計画策定を願ってやみません。


海老名市議会では明日より第一回定例会(3月議会)の一般質問が行われます。

↓PDFですが一般質問の日程です↓

</p>

<p><a href="

http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1338511037617/files/25-1ippanshitumon.pdf

私は13日16時25分(予定)からです。

インターネット議会中継は↓こちらから↓

http://ebina.gijiroku.com/toppage.htm

お時間があれば議場で傍聴も出来ます。

--------
TITLE: 3月12日
一般質問初日。

ごみの有料化に対する質問、

コミバスの在り方についての質問、

まちづくりについての質問、

消防への質問、

教育委員会に対する質問等、

22名中11名の議員から25問の質問。

建設関係の質問が一問も無いのは珍し

いことでした。

3月で定年を迎える消防長が居る消防への質問は13時の市川議員のみで、

今一般質問においては答弁は無い模様です。

私も消防へ通告しておけばよかったな、と後悔。

--------
TITLE: 3月13日
一般質問2日目。

私は最後の質問者。

「工業系特定保留区域について」として、

社家境から北側中新田ホンダまでの一団の土地、

門沢橋東河内信号からお蕎麦屋さん(佐賀さん)くらいまでの県道をはさんだ両側の一団の土地

のことについて質問。

ここは市街化調整区域といってその名の通り「市街化」を「調整」(原則建物は建てられない)する区域として指定されていますが

「調整」中ですが今後「市街化」しても良い区域として都市計画を保留してます、とされているところ。

今後どの様な都市計画がなされていくのか、

私の思いも織り交ぜ質問をいたしました。

自分で「見て下さい」と迷惑にならないだろう範囲に電話のメールで宣伝したのですが

知人(高校の同級生のご子息)が中継を見て

「ためになりました」とコメントをくれた事がとても嬉しい出来事でした。


◆アメリカ陸軍軍属家族による放火事件について再発防止の要請活動を行いました。

http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1166663500282/index.html

過日、座間で不審火が続いたという事を聞いておりましたが放火だった様です。

旅の恥は掻き捨てとばかりに事件を繰り返すアメリカ人には怒りを覚える以外ありません。

国が、アメリカ軍人の起こした一連の事件に対して毅然と抗議するよう強く望んでいます。

--------
TITLE: 3月14日
消防団員から

「FM横浜で日曜日に何かあるらしい」

※↑「本日」の間違いでした。↑※

と、情報の提供が。

FM嫌いの私ではありますがちょっと聴いてみましたが特にアナウンス無し。

で、こんな時便利なのはホームページ。ありました。

http://www.fmyokohama.co.jp/topics/detail/sp_0315tresen/

「Tresen+消防団スペシャルデー」という番組で

16:30~20:00の間に放送されるようです。

FM横浜さんではマメに取り上げてくれているみたいで有難い事です。

議会開会中ではありますが唯一会議も公務も無い日、

私事を詰め込んで出来る限りをやっつけました。

そんな中、寒川町杉崎議長のフェイスブックに

「寒川町議会一般質問初日」と記載あり。

何にも優先して一見しておく価値あり、と判断、

午前中の一時を使って傍聴に行ってきました。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/03/15/dsc_0410.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/03/15/dsc_0410.jpg

傍聴席入り口に所属委員会を示す掲示がありました。

大きなテレビモニターに映し出された質問残時間表示は「30」。

質問者の語っている時間のみ秒単位でこれが減り、

理事者回答中はとまります。

海老名市議会6月議会で実験しようとしている一般質問のやり方そのものでした。

大変参考になりました。

杉崎議長、告知ありがとうございました。

--------
TITLE: 3月16日
海老名市郷土カルタ大会に

宇田川議員と永井議員とチームを作り参戦いたしました。

(久保田議員・志野議員・中込議員で1チーム、

藤澤議員・西田議員・日吉議員で1チーム)

空気を読みつつやったものの、

結果は2位(もう1チームが3位)となってしまいました。

このカルタ、やってみるとものすごく楽しく

まさに、やっているうちに郷土のことを自然に学べるスペシャルサービスツール。

小学校、中学校でぜひ採用してほしいと思います。

私も昨日でかなりの海老名通になりましたよ。

早速購入して更に磨きをかけます。

↓購入はこちらから↓

http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1043645525205/index.html

知り尽くしてしまうので、もうカルタ大会には出ることができません。
--------
TITLE: 3月17日
門沢橋自治会館をお借りして市政報告会を行いました。

報告が終わった後、

後援会の皆さんで簡単な懇親の場を作っていただき

様々な意見を頂戴いたしました。

会の設定にご尽力をくださいました皆様、

ありがとうございます。

心より感謝申し上げます。

--------
TITLE: 3月18日
文教社会常任委員会の予算審査が行われました。

私担当の明日の経済建設常任委員会の準備をしながら控え室で傍聴。

夕刻、土曜日に行う小さな小さな同窓会の打合せのために海老名駅構内を歩いていると

えび~にゃの写ったポスターを発見。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/03/18/dsc_0412.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/03/18/dsc_0412.jpg

「ご当地キャラ総選挙」

なるイベントが日本百貨店協会主催で行われるということの様です。

http://gotochi2013.jp/

3月20日から予備選挙→地区予選→決勝投票→8月上旬決勝大会という長い期間をかけて行われるコンテストとのこと。

半年前のゆるキャラGPの時のように盛り上がって行きたいですね。

あれ?「ゆるキャラ」じゃなくて「ご当地キャラ」、
ということは、
石巻のヒーロー「シージェッター海斗」
も参戦できるということ。
困った・・・
--------
TITLE: 3月20日
http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/03/20/thumbnail.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/03/20/thumbnail.jpg

http://gotochi2013.jp/vote/#area03.php

ご当地キャラ総選挙が始まりました。

良い写真を使ってますね。

http://gotochi2013.jp/vote/

↑ここから3つ選べる様です。

シージェッター海斗とむすび丸のエントリーが無いので今日はえび~にゃだけ選びました。

※11時半加筆:期間中1人が投票できるのは一回だけの様です。

"http://gotochi2013.jp/vote/popup.html

ご注意下さい。※

昨日は経済建設常任委員会での25年度予算審査。

7名の所属委員(委員長を除くと6名)による質疑、意見がなされ

25年度予算経済建設常任委員会所管部分と下水道事業特会計予算が承認されました。

夕方から議長名代としてJAさがみ海老名青壮年部の総会後の懇親会に参加。

常任委員会の質疑の中で「たのくろつくり機」

と、ドラえもんの道具のような用語が飛び出し、

「くろぬり機」のことですね、と行政からの回答。

たんぼのあぜ道を作る機械で

トラクターに着けるアタッチメントのことだそうです。

この事を青壮年部の方に改めてたずねると

「あぜぬり機」だべ?持ってるよ、と即答。

役所で買ったコンバインは軽いから着かないんじゃないかな、

等等、詳しく聞くことが出来ました。

本気の農業者の集団、青壮年部の皆様、大変勉強になりました。

--------
TITLE: 3月21日
日銀の総裁が白から黒に。

ガラっと変わるって事ですかね。

ご当地キャラ総選挙、えび~にゃ良いスタートを切っております。

http://www.youtube.com/watch?v=aCjEVsWPx58&amp;feature=youtu.be

ユーチューブにアップされてる動画もユニークでいいでね。

今日は市内小学校の卒業式、私は地元門沢橋小学校へ。

「最後の校歌を歌います。」ってところが涙腺をくすぐります。

かなり早い開花で卒業式に桜を見た今年の卒業生(2000年ベイビー)、

充実した春休みを過ごし来る中学校生活に備えてください。

卒業おめでとうございました。

午後は高速道路・相模川対策特別委員会が開かれ、

間もなくオープンのさがみ縦貫道路海老名←→相模原愛川の視察に便乗させてもらいました。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/03/21/dsc_0414.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/03/21/dsc_0414.jpg

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/03/21/dsc_0415.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/03/21/dsc_0415.jpg

上は相模原愛川インター料金所、

下は中新田地内より奥に運動公園体育館を望んでいます。

相模原愛川インタ-チェンジから海老名まで(10.1km)が普通車で450円(ETC割引適用除く)。

いよいよ3月30日15時開通です。

--------
TITLE: 3月26日
14分団消防機具置場落成。

おめでとうございました。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/03/26/dsc_0421.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/03/26/dsc_0421.jpg

海老名市防災アプリの中でも防災の拠点として各分団の機具置場はマークされています。

使わないことが一番いいことではありますが

いざ有事の際は有効に機能してもらいたいものです。

アンドロイド版スマートフォンで防災アプリをダウンロードしてください。

「PLAYストア」から「海老名市」を検索、

「海老名市防災マップ」が出てきますのでダウンロードしてください。

※アイフォン版は28日からダウンロードできる見込みだそうです。

3月議会も全議案を可決し無事終了し、

市役所内は人事異動の準備に入った様に見受けられます。

今日の海老名市フェイスブックにローソンと中央農高共同開発の4商品を発売、

http://www.lawson.co.jp/company/news/073551/

というニュースが。

夕方ローソンに走りましたが売り切れでした。

チャンスを見つけて是非購入したいものです。

-----
COMMENT:
AUTHOR: 本人
DATE: 04/02/2013 10:29:27 PM
市内住民です。様、
電池が切れれば使い物になりませんからね。
アナログな紙版については配りっ放しにならぬよう注意して参ります。
-----
COMMENT:
AUTHOR: 市内住民です。
DATE: 04/02/2013 09:48:19 PM
森下様、迅速なご回答ありがとうございます。
100万円ですか。高いか安いかは微妙なところです。ですが、少しでも多くの方がダウロードをすれば、割り勘的な考え方からすれば安い買い物かもしれませんね。スマホがないと使えないのは残念ですが。

それと、やはり忘れてはならないのは、こういったものに弱い方への対応でしょうか。
ITに向かうのも必要ですが、やはりアナログも忘れられないですね。

今後も応援しております。
-----
COMMENT:
AUTHOR: 本人
DATE: 04/01/2013 02:51:16 PM
市内住民です。様
防災マップ六万部
約220万円
防災アプリ
約100万円
です。
より便利に、より使いやすくしていくのは私達ですね。
-----
COMMENT:
AUTHOR: 本人
DATE: 03/31/2013 05:32:23 PM
市内住民です。様、
コメント有難うございます。
恥ずかしながら日曜日で資料が手元にないため
金額の回答については今はできません。
「必要だ、作れ」「無駄なことをするな」と
両極端な意見が出ることも承知しております。
必要としている方がいるのであれば
出来る限り応えるのが今の行政サービスの姿です。
対効果の件も含め、
今後これを活用していく私達市民の意識にかかっていると思っています。
お年寄りに優しくない、というご指摘については
問題点はこれに限らずまだ出てくるかと思っています。
災害は待った無しではありますが
資料について意見を出し合いながらより良いマップにしていきましょう。
金額については明日資料確認次第ここに返信する形で回答いたします。

-----
COMMENT:
AUTHOR: 市内住民です。
DATE: 03/31/2013 05:00:09 PM
こんにちは。いつもご苦労様です。

「海老名市防災マップ」は果たしてどのくらいの経費がかかっているのでしょうか?そして、費用対効果はどの程度あるのでしょうか?

そして、なんとなく年寄りには優しくないような。 

このあたり、今後の課題ではないでしょうか。
森下様はどのようにお考えですか?
-----
--------
TITLE: 3月28日
P1哨戒機のテストが終わり正式に運用されるとの報道。

http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/130326/plc13032614160019-p1.htm

テスト用2機は赤いラインが入っていましたが

運用される機体は真っ白。

最終的に70機を発注予定、

先行して厚木基地に2機が配備されるとのこと。

最近テスト機が飛んでいる姿を目にすることがよくありましたが

ジェット機なのでプロペラの従来機P3-Cより音が大きいと感じました。

年度末を控えた28日は、

29日を有効にすごすためにフル回転。

こんなときは道路事情に悩まされるものですが

思いの他渋滞も無く

政治団体収支報告書の提出を含めた計画した用事全てを終了。

ほっとしております。

--------
TITLE: 3月29日
いわゆる年度末。
市役所ではこれを節に退職をされる方が
定年をはじめいらっしゃいます。
24年度最終日である今日、
退職者に対して市長からの労いがありました。
一人一人に対して思い出を語る市長には毎年驚かされます。
私にとっては思い出多き方、
機会無くお顔と名前だけしか存じ上げない方、
私の無精で接点の無かった方の三様でありましたが
退職される皆さんの40年前後に及ぶ海老名市への貢献に
改めて敬意を抱くとともに
今後の人生に幸多かれ、と
心から祈願するところです。
夜は茨城から敬愛して止まない大先輩が
川崎の友人と会食との知らせ。
未だ決まらぬ門小のPTA役員決めの会合を失礼し
大先輩からの説教を聞きに参じました。
相変わらずの切れ味に
今夜も沢山の勉強をさせてもらいました。
満開の桜、入学式まで葉を着けずに頑張って下さい。

--------
TITLE: 3月30日
http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/03/31/dsc_0431.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/03/31/dsc_0431.jpg

首都圏中央連絡自動車道(圏央道(さがみ縦貫道路))

海老名IC~相模原愛川IC開通式に

市長、議長、海老名市担当職員の皆さん、海老名市消防本部と共に出席させていただきました。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/03/31/dsc_0437.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/03/31/dsc_0437.jpg

開通セレモニーで自身で運転しない自動車で走りました。

厚木IC、相模原愛川ICへのアクセスについてまだピンときていません。

15時の開通後、まだ走っていませんがどのようなアクセスになるのか

空いている時間帯を狙って利用してみます。

--------
TITLE: 3月31日
小田急電鉄が海老名駅東口に直結して商業・住宅の複合ビルを建設。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1303300007/

路線バスで通勤通学される方は駅への到着時間が益々読めなくなりそう。

道路事情待ったなし、滞留しない交差点のアイデア等前向きに意見を出して行きましょう。

土日、茅ヶ崎でご当地キャラパーティーがあったそうですが忙しくて行く事ができませんでした。

http://www.chigasaki-kankou.org/50th/yuru-chara-party/

えび~にゃも写っているので海老名市からも参加したかと思われますが。

ご当地キャラといえば「ご当地キャラ総選挙」。

なんと「えび~にゃ」、あの「ふなっしー」より高順位を維持。

http://gotochi2013.jp/vote/

得票数を見ると西日本の方が盛り上がっている感じですね。

海老名市民の力でえび~にゃを高順位に押し上げましょう。

http://kento-fj814.mo-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/04/01/dsc_0443.jpg"><img

http://kento-fj814.mo-blog.jp/blog/images/2013/04/01/dsc_0443.jpg

夜は神奈川県議会議員山口貴裕議員新春の集いに参加。

写真はいわゆる青年部の皆さん。