4月27日 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

4月15日から「みどりの月間」、

本日はみどりの式典 が開かれたそうです。

2008年11月から2013年7月まで

他のサイトに綴ってきたブログを

現在のアメーバブログに引っ越し中。

改行やURL等に使う記号を消しながら

一か月分を一括りにし鋭意作業中。

途中で日付の指定ができることに気付き

該当月の末日を指定してアップすることに。

アナログな作業のため

いちいち読み返すこととなったのは

思いもよらぬ機会を与えてもらったとポジティブに。


夕方、町田市内(といっても旧城山町役場の方)の

大地沢青少年センター への用事ができたため

待ちに待った圏央道相模原インターチェンジ を利用。

早い早い、860円は痛過ぎる出費でしたが。

大地沢に行かれる場合は相模原インターを出てから

左(相模湖)ではなく

右(16号と表示)に行ってください。


筆談ホステスの著者斉藤里恵 氏が

東京都北区の区議会議員に当選されたそうです。

手話言語法成立に向け

神奈川県議会では手話言語条例が議員提案で可決されましたが

そんな中でのニュース。

条例設置の神奈川県内で「何の準備もしていなかった」とならない様に

北区議会の議会運営については注視していきたく

機会があれば会議の傍聴にも足を運びたいもの。