1月30日 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

平成26年第一回臨時会が開かれました。

何故か議会は1月から始まり12月に終わる数え方をします。

よって、3月までは25年度の事業しながら年が変わる不思議が起こります。


海老名市野外教育施設条例の廃止、

平成25年度一般会計補正予算(第7号)他2議案と

追加日程4議案が一日で審議されました。


議案の採決については会派で一致した結果で臨むのが常、

最後の最後まで意見の集約を図って臨んでいますが

時々議員個人の主張、取組みによって集約を見ないこともあります。

この案件については会派での意見の一致を見ないで臨んでくれたおかげで

海老名市野外教育施設、いわゆる

富士ふれあいの森の使用について定められた条例を廃止するための議案については賛成できない立場を貫けましたが

議案自体は賛成多数で可決されました。


議員活動の多くを割いてきた問題が求めない形で終わりました。

期待して見守ってくれて来た皆様、

申し訳ございませんでした。