出初式とどんど焼き | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

晴天の中海老名市消防出初式が挙行されました。

社家の私の同級生が県知事表彰、

同じく社家ですが平成6年に入団した消防団同期が20年表彰、

門沢橋で苦労して口説き落として消防団に入ってくれた友人二人、

何もわからず県大会練習の最中に入団してくれた青年達も表彰を受けたのは感慨深いところ。

出場人員報告で「消防団202名」と報告。

定員は15人×15個分団+3正副団長で228名。

海老名市全体で定員に26人満たない状況です。


そんな中ではありますが

出初式に来る方が停める市役所駐車場はなんと満車で数十台の待ちまで。

初めて見る人出の多さの希望を持てる一幕も。

団員充足のため一台でも貢献しなくてはと格好つけ

私の分一台を譲り会場を後に。


午後は門沢橋のどんど焼き。

防火服にヘルメットのシールドを出して臨めば管理もばっちり。


三連休二日目の記事でした。