昨晩の瞑想クラス、なんかしっくりきたなぁ。

と思い、振り返ってみる。。

何をもってしっくりきたのか、

知識を伝えたから?

予約が入ったから?

そんなんじゃないな、、

それは、自分自身がその時間を必要としていたからなんだと思う。

同じく必要としている方々が集まり、ただ眼を閉じる。

野暮な会話や知識や見栄や経験なんて必要なくて、ただ座る。

本当の自分と向き合おうと集まった人達で創られた空間は

本当に居心地が良かった。

そこにはヨガを伝える側、受ける側の垣根もなく

一体感を感じた。

そして僕も安心した。

ここにきて瞑想も身体性も

しっくり来はじめてる。

ヨガをお伝えする側にいながら、

自分が完璧だとは思ったことなくて、

むしろ受容することに難しさを感じていて、

だからこそ自らの調整実験を繰り返す必要があって、

毎日トライアンドエラーを繰り返して、

そこで得たリアルをお伝えする。

新しいことではなく、

すでにこの心体と身体に必要な答えがある。

そんな自分にしっくり来はじめてる。

これでいいんだな。。