今回は~



【阿蘇山上神社】(あそさんじょうじんじゃ)を、ご紹介します

《所在地》
熊本県阿蘇市黒川808-3
※阿蘇山ロープウェー駅からすぐ

《御祭神》
健磐龍命(たけいわたつのみこと)
阿蘇都媛命(あそつひめ)
彦御子神(ひこみこのこみ)
白川水源から見て阿蘇山側にある325線を熊本方面へ。ファミリーマートが見えてきたらその交差点を右折~そのまま阿蘇パノラマラインへ~
ブィ~ン
ブィ~ン
噴煙が上がってる~

徐々に近づいていくと・・



火山のエネルギーが
ビシビシ伝わってくる・・
すごい・・
胸がカッカ・・

火をつけられたような?



阿蘇山火口付近のエネルギー・・
激強ですよ~~









という間に、
到着です

阿蘇山ロープウェイ駅からすぐのところ

阿蘇神社の奥宮になります。
観光客の人達は、火口の写真を撮ったり、隣の寺院でお参りしたりしているけど、こや阿蘇山上神社は、シーン・・
誰もいない。
静かだけど、何か不気味さも感じる。
嵐の前の静けさのような・・
このロープウェイの開通も昭和33年で、開通から二ヶ月後に噴火したようです。
通常は、このロープウェイに乗って火口付近まで近づけますが、この日は警戒レベルに達していたため、運休となっていました。
本殿にて
手を合わせると・・
こんなイメージが
車輪のようなものがグルグル回転していて、両サイドの口から何かが噴き出している。
安定状態にあるということ、かな・・?
地球の鼓動みたいなものも感じる。。
さて、
お参り後は、撮影タイム



というわけで、
次回は【阿蘇神社】(あそじんじゃ)を
ご紹介します









