こんばんは!けんたんです!
今日も元気よく書いていきますよー!
今日のテーマはなぜ音声配信と有料コミュニティをやる必要があるかという話です。
オンラインビジネスしている人は全員聴いてほしい話なので是非読んでいってください!!
(本題に入る前に)====
🌟公式LINEお友達限定で、「X運用ゼロから商品を売るまでの過程解説講座」「安定オンライン収入月5万のためにやること解説講座」の計1時間の動画をプレゼント中!公式LINEから「けんたん」とお送りください♪
私の出版している『クロスメディアマーケティングで「頑張らないSNS運用」』は初心者の方もわかりやすいようにSNSと収益化の方法を解説していますのでぜひご覧ください♪
====
さて、みなさんは音声配信と有料コミュニティをやっていますでしょうか。
私は両方やってます。
正直言って音声配信をやらないことによる損失はめちゃくちゃ大きいです。
①どのSNSよりも気軽に容易に始められるから
②ユーザーの耳の可処分時間は多いから
③続けやすいから(注意点あり。勝ち方も考察)
④導線が作りやすいから
⑤濃いつながりの形成ができるから
こういった理由があります。詳しく聞きたい方は以下記事をご覧くださいね!
なんといっても毎日フォロワーさんの耳に自分が搭乗できるのはめちゃくちゃ大きいです。接触回数が圧倒的に増えるため、ファン化にもつながります。
そして、オンラインコミュニティは絶対やった方がいいです。特にnoteは簡単です!
結局noteメンバーシップなら追加の費用なども不要ですし、オンラインコミュニティがあることで、毎月決まった収入が入ってくるのです。その分、自分もコンテンツ作成頑張ろうと身が引き締まります。
鴨頭さんやキングコングの西野さんもVoicyとオンラインサロンをやっていますよね。彼らはファン化の達人ですから、やはり合理的なのだと分かります。
現在noteメンバーシップ11名入ってくださっています。これを50人・100人と増やしていくことで月に安定して数万円が入ってくる仕組みを構築していきたいと考えています。
頑張ります!!🔥
もし興味ある方はぜひご加入くださいね♪
本日もありがとうございました♪