・司会(温厚だが、時々、鋭い指摘もする)
・駒東くん(プライド高めの体育会気質)
・海城くん(最近人気上昇中でおしゃべり好き)
・早稲田くん(見た目によらず足が早い)
↑
司会「番組の途中ですが、年度末ということでお集まり頂きました。」
早稲田「・・・」
(心の声→◯◯電車、おーこわ。今の時代でよかった~。)
本郷「あっという間に中学3年に進級ですね。入試がずいぶん前のようです。」
海城「そうですね。ただ、中高一貫で6年間あるので、時間がかなり緩やかに感じますね。」
駒東「そうだね。ま、うちはかなり早い段階で高校入試の募集を停止しているから、すっかり慣れたけどね。」
司会「そうですか。なお、各校が高校入試募集停止し、完全中高一貫校になった時期についてまとめましたので、ご覧ください。」
駒東くん(世田谷区)1957年(昭和32年)設立
→1971年(昭和46年📻️)に完全中高一貫化
早稲田(新宿区)1895年(明治28年)設立
→1993年(平成5年)に完全中高一貫化
海城(新宿区) 1891年(明治24年)設立
→2011年(平成23年)に完全中高一貫化
本郷(豊島区) 1923年(大正12年)設立
→2021年(令和3年)に完全中高一貫化
司会「昭和(駒東くん)、平成(早稲田くん、海城くん)、令和(本郷くん)と3つの元号ですね。時代の移ろいとともに完全中高一貫化した学校があります。」
本郷「こうして見ると、駒東くんは一番早く中高一貫校になったけど、一番新しい学校なんだね。」
駒東「………。ま、色々事情があったのよ。それよりもうちは実力重視だからね。」
(心の声→歴史は比較的浅いんだよな…)
早稲田「本郷くんは、どうして最近になって完全中高一貫校にしたの❓️」
本郷「大学入試の変化やセンター試験から共通テストへの移行を見据えてだよ。どうしても数学では高入生との差が出てしまうので。」
(注)説明会で話あり。
司会「本数検や徒弟制度のように中2が中1を数学を教えるなど、独自の取り組みをしている本郷くんらしいお考えですね。」
本郷「いえいえ。」
司会「ところで、完全中高一貫校のデメリットはありますでしょうか。」
早稲田「ありますね❗️」
海城「6年間で遊んで中だるみするとか、中学スタートの英語でつまづく子が多いとか、高校に上がれない子(退学者)が出ると→その分の学費を補充ができないとか…かな。」
司会「・・・」
(心の声→よくポンポンでますね。人知れず苦労しているようですね、海城くん…)
本郷「確かに、高校のタイミングでよそに行く子がいても、高校入試で優秀な子を取って学力・学費ともに補充できるという考えはありますよね。」
早稲田「それもそうですが、他にも、明らかなデメリット💀がありますよ。ぼくたち4校にも共通するデメリットですよ。」
駒東「・・・」
(心の声→何だろう。この男、また変なこと言い出しそうだな。)
司会「一旦、CM入ります…。」
(おまけ)
年度末は忙しく、毎日遅かったです。
相変わらずの麺好き…です