(前回の続きです)
前回までの復習は、こちら
↓
と、こちらでござんす
↓
・司会(温厚だが、時々、鋭い指摘もする)
・駒東くん(プライド高めの体育会気質)
・海城くん(最近人気上昇中でおしゃべり好き)
・早稲田くん(見た目によらず足が早い)
司会

駒東

司会

駒東

司会


駒東

早稲田

東大理Ⅲに現役合格出ましたよ~。」
駒東

早稲田「早大理工もそれなりに行きますが、半数は外部受験ですので、東京医科歯科、千葉大医学部、慶應医学部には毎年のように進学者がいますよ~」
駒東

早稲田

海城

司会

国公立医学部への合格実績



海城 37名
早稲田 20名
私大医学部への合格実績





海城 75名
早稲田 24名
司会「駒東くんだけ歯学部と合わせた実績公表なのはどうしてですか?」
駒東「うちは理系総合大の系列なので、歯学部もリスペクトしてるんですよ。」
海城「あれ❓️駒東くんの系列の東邦大学に歯学部なんてありましたっけ(笑)」


司会「まあ、歯学部も入れた方が合格者数がより多く見えますからね。それは聞くのも野暮な大人の事情というものですよ。
さて、駒東くんの国公立医学部は、歯学部とあわせて30名は、もしかして医学部1名、歯学部29名ですか。」
駒東「そんなわけないでしょ。」
海城「東邦大学には薬学部があるので、いっそのこと、医歯薬まとめての実績にしてもよかったのではないですか?もっと盛れますよ。」
駒東「・・・(言いたい放題言いやがって
)」
司会「駒東くんがホームページで公表している人数が、仮に医学部・歯学部で半々だとして計算した場合の3校の実績は次のとおりになります。」
↓



海城 37名
早稲田 20名
私大医学部への合格実績






海城 75名
早稲田 24名
司会「どうやら海城くんの1人勝ちのようですね。早稲田くんも半数が早大進学という事を考えたら、なかなかの実績です。国公立なら駒東くんよりも多いですね。」
早稲田「ども。ありがとうございます。」
海城「ふふふ。新理科館も出来たし、今後はもっと増えると思いますよ。」
駒東「ちょっと、主役を忘れていませんか❓️普通に考えて、うちが1番なはずですよ。」
司会「それなら、医学部◯名、歯学部◯名としたらどうですか?よっぽど熱狂的な歯医者信者(←いるのか)でない限り、受験生が知りたいのは医学部への進学先ではないでしょうか。」
海城「同感です。うちは歯学部合計の実績はわかりません。歯学部は医学部以外の実績にまとめて入れています。」
早稲田「うちもです。それから、ぜんぜん関係ないんですけど、『ブラックジャック』、『スーパードクターK』、『Dr.Eggs』、『白い巨塔』、『Doctor-X 外科医・大門未知子』、『Dr.コトー診療所』など医者や病院の漫画やドラマは腐るほどありますが、歯医者
のドラマはほとんど聞いたことがないですよね。」
海城「そうですね。歯医者だと
『事件だと❗️虫歯か』では
ドラマ性も何もあったもんじゃありませんからね(笑)。名医もいるのだと思いますが…」
早稲田「ブラックジャックやスーパードクターKみたいな謎の名医がどこからともなくやってきて
『お口を拝見』と虫歯治療するという話を作っても、どうも安く見えるような。って、そもそも緊急性がありませんよ❗️そんな流れ者の医者、いや、歯医者にやらせる必要もないですよ。」
司会「雑談はそのくらいに。歯医者さんに失礼ですよ。バチが当たって虫歯になっても知りませんよ。」
海城「スミマセン。」
早稲田「ごめんなさい。」
という話があったかどうか、知りませんが(笑)
医学部に関しては、海城がかなり強いです。
特に私大医学部の数はスゴいですね。
逆に言えば、これだけお金持ちの子弟も多いのかもしれませんね。
早稲田もなかなかスゴい。理Ⅲに現役合格なんて、筑駒並の離れ業ですね。
駒東は、医者になるためのセーフティーネットが充実してますね。(最悪、お金があれば東邦大学医学部に行けますしね
)
以上、とても魅力的な3校の(勝手なイメージつきの)紹介でした。
(一応、続きになります)