について、「進撃の巨人」「エヴァンゲリオン」について書いてきました。
残すは後3つですね!
今日は2016年から参入の大注目の
きゃりーぱみゅぱみゅXRライド
です!
いやー。
発表された時はなにこれ?
っていう感じでしたよ笑
でも、外国でも大人気だし
日本といえば?と外国人に聞けば
「きゃりーぱみゅぱみゅ」と答える人も
いるので有名なのは確実です。
そんな「きゃりーぱみゅぱみゅ」が
アトラクションするのですが、
その対象アトラクションが
スペース・ファンタジー・ザ・ライド
です。
あの、宇宙を駆け巡るジェットコースター
型ライドをどうやってきゃりーぱみゅぱみゅの世界にするんだろう?と思って疑問でした。
ライドの中身を変えるにはお金かかかるし
時間もかかります。
そこで今回採用された技術が
XR
というUSJの独自技術らしいです。
XRはVR(ヴァーチャルリアリティ)を
さらに進化させたすごいものみたいです。
XRはたぶん
ライドに乗る時にメガネの様なものを
つけるのではないかな?と思っています。
もし、メガネをつけずに
きゃりーぱみゅぱみゅの世界が
ライドにでてくる!
となればもうこれはすごいこと間違えないですが、こちらの可能性は低そうです。
また、説明には
「とても巨大なものと遭遇」や
「200mの高さから垂直落下する」など
ワクワクするような内容が書かれていました!
とても巨大なものは
写真を見る限りではたぶん
「きゃりーぱみゅぱみゅ」さん本人かな?
また、ワクワクするのがですね。
この「きゃりーぱみゅぱみゅ XRライド」
は「XR ライド」の
第1弾
と発表されています。
ということは
これからもXR技術を駆使した
ライドがでてくる!ということですね!
楽しみです!
またこのイベント開催に伴い、
「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」としての運営はクールジャパン期間中
1/15~6/26まではありません。
なので期間中は
きゃりーぱみゅぱみゅXRライド
のみの運行となります。
なので、ガイドブックやネットに載っている「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」
はクールジャパン期間中乗れないです。
あと、アトラクション中の
音楽はこのライド限定のものになるそうです!
Toyoken☆USJfan Twitterアカウント
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://mobile.twitter.com/account
Twitterアプリを入れておられる方は
こちらで検索してください。
ユーザー名
@USJ_FAN64