こんにちは!
一人ひとりが輝き、素晴らしく生きる社会を実現する、株式が社コンセプト・コア代表取締役料理家、ゴトーケンタです。
今日は経営の話です。
タイムリーなところから、まずは今年度内に5000人の大リストラが決定している、まったく目の付け所がシャープでないあの会社の話題から。
業績が大幅悪化してリストラもするシャープの現状まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134313018779242101
「今のアクオスというテレビそのものでは、日本での生産継続はない。新しいテレビを生み出すのが体制見直しの目的だ」
と奥田社長。
まったく目の付け所がシャープではない。
新しいテレビ、つまり次世代テレビはすでに韓国や米国がスタンダードを作ってリードしている。
上の現状のまとめを見てもわかるが、シャープはすぐに陳腐化してしまう【最先端技術】に固執しているようにしか見えない。
その結果、環境の変化に対応する柔軟性を失ってしまっている。
年度内5000人の大リストラについて奥田社長は、
「断腸の思いだが、今やらないと次の成長はない。上期に膿を出しながら下期から再生する不退転の決意で臨む」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120804/bsb1208040830001-n1.htm
膿は社員というより経営陣の脳みそではないか?
まさに古くて寝ぼけた会社だ。
一刻もはやくパンダ・アップデートが必要だ。