保険屋さん 名刺交換をしたら即営業 いつまでその古臭い押し売りを行うつもりですか? | 2万件を超える経営相談実績で経営課題を調理する企業参謀

2万件を超える経営相談実績で経営課題を調理する企業参謀

コンセプト・コアは、人々の生活をより良くるために必要なコンセプトをつくりだし、永続して繁栄しながら、かかわる人がみな幸せになる企業文化づくりをお手伝いする経営コンサルティング会社です。

こんにちは!
食材からプライベートな悩み、経営課題まで調理してご馳走にする、包丁を握るコンサルタント、料理家ゴトーケンタです。


保険屋さんがいたらごめんなさい。
少なくも僕のお友達のことではありません(^^)

一度だけ名刺交換したことのある某有名外資保険会社の違う営業マンから、立て続けに保険のセールスを受けた。

一度お会いして保険の話でも、と。

間に合っているので必要ないとお断りすると、そこをなんとかお話だけでもという。

わざわざお金にもならない話を聞くのになぜ交通費払ってしかも、時間を割かなければならないのか。

僕の時間はなるべくなら大切なお客様に提供する価値を高めるために使いたい。

そもそもこの古い売り込みのスタイル、いつまで続けるつもりなのだろうか?

こう言うと、一時的に我慢して仕方なくやっているという答えが返ってくる。

じゃあ、嫌で我慢して仕方なくやってることに、大切な将来のお客様を巻き込もうと言うのか。


それはあんまりだ。


保険商品など、同じ商品をたくさんの営業マンがセールスしているので、誰から買っても基本同じもの。

だからこそ、支払う金額が一緒なのであれば、誰から買うかが唯一の決め手と言っても過言ではない。

名刺交換しただけの人に一体どうして人生の重大な投資を任せなければならないのか。

そこを知ってもらいたいと思い、なんなら売り込まずに成約する方法を一緒に考えようということで、

1時間6万でコンサルしましょうか?と逆提案してみる(笑)

もちろん、「是非お願いします」という言葉は期待していない。

でも、おかげで大切なお客様のために使う時間が確保出来るのだ。

こういううまくいかない方法を一生懸命苦労してやってる人にこそ読んでもらいたいですね。


http://www.concept-core.net/