幸せなお店づくり専門家、包丁を握るコンサルタントのゴトーです。
生ビールの原価は1杯200円で
ウーロンハイは1杯20円
皆さん(飲食店関係者の皆さん)はこれをご覧になってどう考えますか?
ちなみに引用ソースはコチラです。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120717/dms1207171601009-n1.htm
フードコンサルタント飯田さんのコメント見てください。
「例えば定番の枝豆は冷凍モノや中国からの輸入であれば原価はあってないようなもの。サラダは季節野菜が入ると原価が3割以上と高く、店では豆腐を際立たせたり海藻類を多くしたりして豪華さを出しながらも原価を抑えている」(フードコンサルタント・飯田真弓氏)
最近の居酒屋では、飲み物の値段を下げて、料理で稼ぐ傾向がある、皆さんそれは感じていらっしゃいますね。
こういうからくりなんです。
なるほどなぁ、って関心しちゃだめですよ。
こういうのは【不幸せ】なお店をつくります。
続きはこちら
http://gotokenta.com/happy/store/beyond_the_border/
関連記事のご紹介
突き抜けて、変態化する
変態化せよ!髪を切る仕事から幸せ提供業へ転身したら繁盛した事例