安定して先が見えるのも不安、
人生の先が見えないのも不安、
同じ不安ならやりたいことをストレートにやった方がいい。
見えないことを闇という。
闇は両開き扉が閉じられ真っ暗な中に、音だけがある状態。
真っ暗闇で問を繰り返す。そして音なひを待ち、やがて気づく。
闇はインナーボイスと出会う場所。
内なる声に気づいた時、それを閃きという。
真っ暗闇に人(=自分)が現れる。
闇は行き詰まりではない。
視覚に頼らず内なる声に耳を傾けること。
そこにあなたがいる。
※注 ; これは筆者のインスピレーションによるものであり、
辞書的な意味での正式な語源ではございません。