食欲増進作用があるとか | 2万件を超える経営相談実績で経営課題を調理する企業参謀

2万件を超える経営相談実績で経営課題を調理する企業参謀

コンセプト・コアは、人々の生活をより良くるために必要なコンセプトをつくりだし、永続して繁栄しながら、かかわる人がみな幸せになる企業文化づくりをお手伝いする経営コンサルティング会社です。

彼岸の墓参りの帰り、
シークレットスポットへ春の味覚を探しに行きました。

本日の収穫は、
大量のクレソンセリです音譜

クレソン大好きラブラブなんですが、
その名のとおり、外来種です。

明治時代はじめころに
上野の不忍池で繁殖し始め全国に広がったとか。

なんでも老舗洋食店の精養軒
使ったものが排水で流れて繁殖したのでは、
と推測されてますが、
クレソンは茎を植えれば生えてくるくらい
繁殖力が強い植物なんです。

食べれば元気になりますね。
食欲増進作用があるので
料理の付け合せによく用いられます。

さっぱりした辛味が肉料理に合いますよね。

私は生のまま塩かけて食べたり、
サラダにちぎって混ぜ込んだり、
韓国のりで巻いて食べたりします。

鹿嶋のシークレットスポット
取れるクレソンは本当にうまい!!

全国のを食べたわけではないので
なんとも言えませんが、
今のところ鹿嶋のクレソンよりうまいのは
食ったことないです。


さて、セリはまだ出始めたばかりで、
カブも小さかったですが、
新芽を胡麻和えにして頂きました。

セリの胡麻和えは
口の中に春の香りが広がって抜群です。

あ、これ樂田家で惣菜として出そう(笑)

被災をしても、
ワクワクの季節がそこまでやってきてます。




したっけ。

ペタしてね