収量を2倍にする法 | 2万件を超える経営相談実績で経営課題を調理する企業参謀

2万件を超える経営相談実績で経営課題を調理する企業参謀

コンセプト・コアは、人々の生活をより良くるために必要なコンセプトをつくりだし、永続して繁栄しながら、かかわる人がみな幸せになる企業文化づくりをお手伝いする経営コンサルティング会社です。

後藤です。


以前の日記でも少し触れましたが、枝豆で実験的にあることを試しています。

時期的にはもう遅いのですが、実験なのでよしとしましょう。

双葉が開いて真ん中から新芽が伸びてきたときに、
その部分(成長点)と地面のところで茎を切断しちゃって挿し木をする、という方法。


最初はぐったりとしていたお豆ちゃんも、
たっぷり水をやって光合成させると2,3日でこの状態!

まだ、後ろの方には、ぐったりしてるやつがぼやっと見えますね。
間にバジルとコリアンダーの種を撒きましたが、
発芽したものの日光が強すぎてしおれちゃいました・・orz。。。

mame

あいかわらずiPhoneは接写がきかないので、、ぼけてますが、
雰囲気はなんとなく伝わりますね。

ほら、1本のはずの成長点が2本になって出てきた!
根っこも切断した上辺りの茎からニョロニョロと勢いよく出てきてます!

しかしよくこんな方法発見したもんだ。


手間がかかるので、
家庭菜園などで株数の少ない栽培を楽しんでいる人にはおすすめ。

広大な土地をお持ちの農家さんには、収量を2倍にするだけだったら2倍
作付けしたほうが楽かも・・・。

収穫がたのしみ♪


ではでは。