「ご朱印」14枚目:「秩父34観音霊場」第6番札所:向陽山 卜雲寺 | 多幸の湯番台のブログ

多幸の湯番台のブログ

車中泊を中心とした国内旅行・巡礼記・風景写真などを投稿していきます。

「ご朱印」14枚目

 

「秩父34観音霊場」第6番札所:向陽山 卜雲寺
 

参拝日:平成16年(2004年)8月6日

 

 

 札所五番から十番までの6ヶ寺は秩父郡横瀬町にあり、横瀬川の両岸に点在する。
卜雲寺は高台にあり、見晴らしがよく武甲山を望むことができる。
寺名は、寺の開基とされる嶋田与左衛門の法号が卜雲源心庵主であったことに由来する。
本尊は、秩父札所開創時に武甲山山頂の蔵王権現から、荻野堂に移されたものであることから、この寺は別名荻野堂とも言われ、御詠歌にも詠われている。

 

第6番:向陽山 卜雲寺(ぼくうんじ)
宗派:
曹洞宗
本尊:聖観世音菩薩

住所:埼玉県秩父郡横瀬町横瀬1430  電話:0494-24-6236  

御詠歌:初秋に 風吹き結ぶ 萩の堂 宿かりの夜の 夢ぞ覚めける

(秩父三十三観音霊場連合会 公式サイトHPより引用)

 

雑感:秩父郡横瀬町にある6カ寺の内の一つだが、お寺への入り口が分り辛かった