SNSの時代になって、その便利さを享受するというより疎外感を最も感じてるのは、私達昭和の団塊の世代だろう。

もちろんその前後の

昭和10年代や30年代生まれも、個人差はあるだろうけど多くはその様に思っているようだ。


疎外感というより危機感に近い感じだろうか。

「便利な世の中になったなあ」よりも「世の中、このままこのスピードで進んで行ったらヤバい」という、崖から落ちてしまう恐怖に近い疎外感、と形容してもいい。



私の周りの同世代人には、さすがに携帯電話を持ち歩かない人はいなくなったが、付属機能はまるっきり使用せず、或いは使用できず、SNSには完全ノータッチを決め込んでる人もいる。


先日30代の若者から 突然、“自分はXやってるので、それを見てください”、ときたが、そういえばツイッター(Twitter)がXになったとかニュースで話題になっていたなぁ。

それも3ヶ月前だったか半年前だったか、Facabookも開設しただけで10年間くらい殆んどほったらかしにしてある私には、どちらかというとツイッターだろうがXだろうが個人的にはウザイだけで興味がない。




70歳になって、北米のアメリカ🇺🇸ーカナダ🇨🇦

コロナ禍が一時下火になった時に、古希の祝いにアメリカ大陸横断

ルート66自動車旅行を敢行し、その時にLineで友人に送っていた旅先からのレポートがきっかけとなってブログ(アメブロ)を始めるようになった。

なので、今でもブログは自分の忘備録、知人や友人への便りという位置付けで続けている。


自分にとっては日記ではないので、従ってブログ発信は毎日のルーティンには入っていない。


Ameba(アメーバ)読書情報によると私のブログの読者の年齢層は

40代〜50代が77%(正確には50代50、7%)で

60代16、7%、

30代と70代は1、9%だ。

だから私が子供の頃や28歳まで暮らしていた日本の想い出を書いたところで、こちらが期待してしている同世代(70代)から上の世代はアメブロ使用率1、9%なのだから、

共有する思い出や共感への手応えは無いに等しい。




そんな不定期な私の年寄りの戯言のブログを楽しみにして毎回読んで頂いている方たちには、読んだうえに「イイね」を推して頂き、ただただ

『ありがとうございます❗️

しかありません。



何が言いたいか、というと72歳にもなると、もう残された時間というのはそんなにもない。

毎日家で画面に向かって文字盤を叩いているより、歩けるうちは外に出て野原に行って遊んでた方が、生きてる〜って実感があるから。

三つ子の魂、百までっていうか、昔から、机に向かってのお勉強人間ではないし、、。

イヤなんだね、ジッとしているのが。

書を捨て,街に出ようなんだね。



9月29日、ロジャーススタジアムで月見しながら野球観戦。

11~4でレイズを破り、プレオフ進出までマジック1となった。



帰路、通りがかりの女性が私達の写真を撮ってくれた。

CNタワー🗼の下に見えるのが野球場。



カナダの田舎道を秋🍂の気配を五感に感じながら、先週のジェイズの試合、中秋の名月を観ながら月餅🥮を食べてしかも菊池雄星に勝ち星がついたのは良かったなとか、次回の火曜日のゴルフは、スイングはもう少しテイクバックで左肩回そうとか、今年の年末年始は日本でという事ならもう航空切符の手配はしないといけないけど、あのサイトで出ている値段は米ドル$1800🇺🇸だからカナダドル🇨🇦にすると、、、。ええっ、エコノミーで$2467、こんなにするのかよ〜。

(交換レート$1CAN→$0,73USくらい)

エアーカナダ、サービス悪いのにこんなのぼったくりだよなぁ。



そんなこんな、取り止めのない事を考えながら散歩して、ふとiPhone📱の歩数計を見るとすでに2万歩近く歩いてる自分に気がつく。


おっと、今日は午後3時からアバロンシアターでセルジオ・メンデスのショーを観に行くんだったなあ。家に帰ってシャワー浴びて出かけないと!



今日から3日間、アバロンシアターでセルジオ・メンデスのショー



ある🤣💖

 記事を読んで面白い、参考になったと思った方は

下のボタンを推して👍ください。

↓  ↓  ↓

にほんブログ村">にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

にほんブログ村