スイートピー・季節の花と花言葉 | kensan-0427さんのブログ

kensan-0427さんのブログ

ブログの説明を入力します。

スイートピー

花言葉【門出・私を忘れないで】



スイートピーはイタリアのシシリー島が原産。
元々スイートピーの花色は紫しかなく主に香りを楽しむお花でした。その後スイートピーは世界中に広まる中で品種改良が行われ、様々な色をもつ多くの品種がうまれ今にいたります。
松田聖子の歌「赤いスイートピー」で有名なお花ですが、この歌がヒットした頃には、まだ赤い花色のスイートピーは無かったそうです。



スイートピーは春に咲くため、卒業式や入学式などの出会いや別れの際の贈り物にも良く使われます。
スイートピーの花言葉の由来は、スイートピーの王妃と呼ばれた「アレクサンドラ王妃」。
イギリスのエドワード7世の妃、アレクサンドラ王妃はスイートピーをこよなく愛しており、寝室、食卓はもちろん晩餐会や戴冠式などの行事でもスイートピーをメインフラワーとして飾っていました。

ちょっと浮気がちだった夫エドワード7世へのメッセージ「私を忘れないで」をスイートピーに託したとされています。このことからスイートピーは世界に広まったと言われています。