あけましておめでとうございます。 | ヨーロッパの片隅で

ヨーロッパの片隅で

シリアスな話題から下ネタまで、ただ思いついたことを書いていきます。

あけましておめでとうございます。


今さっき、日は回って、2009年になりました。


僕は今実家です。除夜の鐘が聞こえてきます。


久しぶりに紅白歌合戦も見ました。やっぱり皆本気なのでパフォーマンスのレベルが高くていいですね。


昨年の今頃もここ、実家の自室のベッドの上でネットをしていたと思います。


今年は他県で働いて昨日帰省したという状況なので、昨年とは違いますが、やっていることは同じですね。


それに9ヶ月も働いたというのに、資産は昨年よりも少ないです。12月にボーナスをもらったので、なんとか昨年の資産の半分近くまで持ち直しましたが。昨年はFXで250万円負けた大変な年でした。


でもやっぱり働いているせいか、家族とか、周りが僕を見る目は昨年より金持ちなんだろうなあ。


でも確かにいくらお金をいっぱい持っていても、減っていくだけの状況と、少ない所持金でも増えつつある状況ではやっぱり実感はかなり違う。


さてさて、今、世界は金融とかイスラエルの戦争とか大変なことになっていますが、皆不況で中東の戦争のことをかまっている余裕はないっていう感じですよね。僕もそうです。自分の金のことでいっぱいいっぱいです。


でも、今の状況って以前の2回の世界大戦が起こったときの状況と似てるんですよね。


”第三次世界大戦はGAZAから始まった”なんて、50年後の教科書には載っているのでしょうか。


というか、今度世界大戦があったら、核兵器があるので50年後には人類はいないかもしれないけど。


自分のことに戻ります。昨年は一言で言うと、私にとって、”FXと仕事の年”と言えると思います。


FXを始めたのが、2月の末日、仕事を始めたのが4月の始め、その仕事の面接とかも含めれば、年の初めの方から今の仕事に関わっていると言える。


FXも口座開設なども含めれば、年の初めから関わっていると言える。


そして、資産の収支がマイナス150万円ほど。


まあ、企業とかは何億、何十億と損失を出しているところも結構多いので、それに比べれば私の損失は大したことがないとも言えるけど。


でも今の生活は自分の人生の目標とは違う。ただお金のために働いている感じ。


自分の人生の方向は、世界である。


自分は20歳過ぎから、海外に行き始めたし、世界を見て来た。


世界に出れば、日本にいる一般の日本人では到底やっていけないだろうこともなんとかやっていけるが、今のように日本に普通に働いていたら、普通の日本人ができることを必死になって何とかできるレベルだ。本当に自分がしょぼく感じる。


最近、自分は年を取ったと思う。目の周りの皺も増えた。まあ、冬で乾燥しているから余計そう思うのだろうけど。


今年はどうなるのかは、自分でもまだわからない。このまま、こじんまり地方公務員をするのか。あるいはまた世界に飛び出すのか。


悲しいことだが、金銭的な状況でかなり左右される。


でも、思い続けることは大事だ。10年前、今の状況は考えてなかった。もうちょっと進んでると思っていた。でも、自分の目標に向かってかなりの前進もあることも事実だ。


思い続けること。これさえあれば道は開けると思う。


今年もよろしくお願いします。