昨日久しぶりに日本橋に行った。大阪の日本橋と言えば、東京で言えば秋葉原のようなものである。
内容的も規模的にも秋葉原に負けていないのではないだろうか?大阪は多くの点で東京に負けているが、日本橋ー秋葉原はいい勝負である。
昨日私はジャンクPCと戦う武器を求めて日本橋を彷徨っていたのであるが、まさしく今流行の秋葉系になっていたかもしれない。
秋葉系の外観:両手に大きな紙バックを持って、暑くもないのにハアハアと荒い息遣いで秋葉原の店を彷徨っている人。
私もまさしくそれであった。
金もないのにいろいろ買った。
それにヤフオクでもいろいろ武器を買ったので、明日その武器が揃い、ジャンクパソコンを生き返らすことができるかもしれない。
でも不幸なことにある程度まで息を吹き返したIBMのThinkpadがまた危篤状態になった。パスワードロックのかかったHDDをさして、使おうとしたらまた前のように起動しなくなってしまった。
このパソコンから感染したHDDにまた逆感染したのだろうか?
とりあえずまたバックアップバッテリーをはずしてしばらく放置してみる。
ところでIBMって、今はLenovoっていう名前に変わったんだね。知らなかったよ。
よく考えれば、このThinkpadは私が所有する初めての富士通以外のパソコンである。
Thinkpadって、好きな人は好きなんだね。なんとなくわかる。外がゴムみたいな肌触りでなかなかいい。
でも故障しやすいみたいだけど。
明日の修理が楽しみだ。