ネカフェ 総括 | ヨーロッパの片隅で

ヨーロッパの片隅で

シリアスな話題から下ネタまで、ただ思いついたことを書いていきます。

昨夜、この記事を書いたつもりだったのだが、アップされていなかった。夢だったのだろうか?


ネカフェ。いいと思います。


まだ1泊しかしたことがありませんが、しょっちゅう利用する人の気持ちもわかりました。


女性も結構多く、おそらく、全客数が25人ぐらいで、そのうち女性は35~40%ぐらいなのではなかったでしょうか。


女性でも普通に利用できそうな感じでした。


それに客同士、ほとんど気を使わなかった。コンビニの客同士と同じ感覚でした。


風呂やトイレなどの設備を共同で使うタイプの宿では、往々にして客同士、挨拶したりして意識しあうものですが、そういう感じは全くなく、クールな感じで利用できました。


シャワーが二つしかなく、いちいちフロントに予約しないといけないのが面倒かもしれません。


トイレがウォシュレットでなかったのが残念です。


僕が利用したところは、いかにも漫画喫茶という感じで、PCよりも漫画に力を入れているようなところで漫画がいっぱいありました。


飲み物もまあまあよかったです。ポタージュスープもありました。ちょっと薄かったけど。


一晩8時間で1554円という料金は、安いと思います。


でも実は一時間当たりにすると安めのホテルとあまり値段はかわらないです。


でも、夜遅くに、早朝までちょっと利用したいときには便利ではないでしょうか?


マッサージチェアもよかったです。


昨日行った銭湯にも同じマッサージチェアが置いてありましたが、5分で100円でした。おねえさんがひとりで30分ぐらい使ってました。


僕はネカフェで5時間ぐらい使いました。だいぶお得です。


また行ってみたいです。