今は以前とは違いネットで仕事を探すことができるので、探すほうも求人するほうもかなり能率的にマッチできると思うのだけど、なかなか難しい。
僕もネットでいろいろ探しているけど、派遣ばっかりである。
派遣の条件って、厳しいですね。でも、今はそれが結構一般的になってきたみたいですね。
最初は時給1500円~、これ、だいたいのところでそうですね。
ボーナスもないのだから、一日8時間働いて、土、日休んだら、月収はせいぜい26,7万円。
年収にすると320万円ほど。それに長期の休みも取るだろうし、その時の給料は出ないので、年収300万円というのが妥当だろう。
昔、研修医をしていた時のようだ。昔は異常な世界だと思ったが、今の日本はそれが当たり前のようになってきたのかなあ。
それが、正社員になると一気に年収は500万円以上とかになる。
正社員と派遣社員の差が大きい。
僕も自分の資格と経験を活かさないと、いい給料はもらえない。
動物病院で勤務医をするのが、一番自然な選択だが、それだと上限で年収600万円ぐらいだ。しかも、これは勤務獣医師がもらえる最高レベルで、もしこれだけもらうとなると、かなりのプレッシャーを受けることになる。
だから、同じ年収600万円でも、軽く出してくれるところがいいなあ。やっぱり、そうなったら大企業しかないかなあ。