対ロシア | ヨーロッパの片隅で

ヨーロッパの片隅で

シリアスな話題から下ネタまで、ただ思いついたことを書いていきます。

石垣島からです。


今日、今回の旅行で初めてビーチに行きました。


ちょっと焼き過ぎて、今苦しいです。


ビーチはかなりよかったです。


今泊まっている宿から一番近いビーチが全日空ホテルのビーチだということだったので、まずそこに行ったのですが、ホテルのプライベートビーチでちょっと作り過ぎていて、おもしろくなさそうだったので、そこから、すぐ近くのビーチを自分で見つけて楽しみました。


全日空ホテルのビーチはダサすぎです。あれじゃ、海の中に作ったプールです。あほらしいです。さすがに外人は誰もいなかった。


僕が見つけたビーチはよかったです。ほぼひとりで独占状態でした。


でも、やはりさんご礁で出来た島のビーチは浜がさんご礁なので足が痛かったです。寝転がった時にさんご礁でちょっと背中にケガをしてしまいました。まあ、たいしたことはないですけど。


明日は一日、寝込んでいるかもしれません。


さて、ニュースですけど、


まず、円安、ユーロ高。これ、僕が前から言っていることだけど、やっと騒ぎ出しましたね。今、日本はヨーロッパに比べて安いです。


例えば、今安宿に泊まっているので、安宿比較をすると、ベルリンで泊まったホステルは、10ユーロ(1660円)だった。


この石垣島では、1500円。これだけ聞けばほとんど同じだけど、


こちらは、シーツも枕カバーもついて、1500円。ベルリンのホステルは別料金だった。


そして、その値段は、なんと、



3ユーロ(約500円)。シーツに500円って、ちょっとね。


日本だったら、100円とか、いくら高くても300円だよ。


あ~、日本が貧乏になっていく・・・・・(悲)


それから、ロシア。


拿捕した漁船保証金に1億1500万円出せ」と抜かしているらしい。いかにもロシアらしい。


一般に保証金というものは、返金されるものだけど、ロシアに一度渡ったお金は返ってきませんよ。たぶん。いや、絶対。


イギリスを見習いましょう。ロシアにいる容疑者を引き渡さないということで、イギリスのロシア人外交官を追放したらしい。


このぐらい、やらないといけませんよ。ロシアには。まあ、ある程度の覚悟を決めて、やらないといけませんけどね。


こういう風に書くと、僕が大のロシア嫌いみたいだけど、そんなことないですよ。好きなところもいっぱいあります。でも、事実、ロシアはそうなんだから仕方がない。