今日もロシア人理解のための勉強代を払った。
大家にまただまされた。
まだ大家は部屋にいるのだが、これを書いている。
今日は修理屋と大家夫妻と3人で来ている。この部屋でロシア語が飛び交っている。
今、帰った。
案の上、波乱があった。
先々月、この部屋を出て行く書類にサインをさせられた時、2月も居ていいが、2月分の家賃は払わなくていいと、おいしい条件を言われた。(よっぽどサインをしてほしかったのだろう。)
しかし、今日、2月分の家賃を要求された。
「2月分は払わなくていいと言ったじゃないか!」と抗議したが、とぼけられ、「それじゃ、1月いっぱいで出ているか?」と言われた。
言葉の理解不足による誤解と言う可能性もないことはないと思うが、サインさせられる時の大家の態度と今日の態度から、まず95%大家はうそをついていると思う。(自分の言葉を覆したと思う)
しかし、それも口約束だったので、そんなに強い抵抗はできない。2月も住むのだったら2月分を払うのは当然だから、しかたがない。
えさに引っかかった自分が悪い。
ロシア人は金銭的に非常に汚い。2月分の家賃は、ロシア人理解のための勉強代と考えよう。
でも、今日は家賃分のお金を用意してなかったので、あさって払うことになった。(わずかな抵抗)
それから、修理屋を連れてきて、シャワーの蛇口の噛みが悪いのを修理していた。
ここに引越しして、1年3ヶ月ぐらい経つが、そんなの悪くなったの、ここに来てすぐだよ。でも蛇口を押しながら回したら、使えるので不便だけど、修理しなくても僕は使える。
今さら、修理屋を連れてきて修理させて、その修理代を要求されたらたまらない。
そういうのは他にもある冷蔵庫も最初からぼろぼろですごい音が出ていて、半年ぐらいで潰れたし、でもそんなの今出る前に修理されて、その修理代を請求されてもたまらない。あの大家ならありえる。
今日も、家賃のこともあるので「そのシャワーの修理代は払わないよ。」と念を押しておいた。
そんなことまで書類にする必要はないと思うけど、この大家のこと口約束はあまりあてにならない。もし請求されても、絶対に払わない。
ぼろぼろの設備を貸しておいて、1年で追い出して、追い出す時に設備をこっちの費用で新品にするという汚い手を許すわけにはいかない。
ほんと、毎日が戦いです。
勉強との戦いだったらいいけど、こういう戦いはほんといやだ。