今日の試験はなんとかトップを取りました。マルチプルチョイスで6割正解だから、あまり偉そうなことは言えないのですが、他の学生がぼろぼろだったのでなんとかトップでした。
まあ、試験の難しさと今の時期(クリスマス前)と言うことで、他の学生がぼろぼろだったのもうなずけます。
この試験は最終試験ではなくて、単元の区切りの試験なのでそれほど大きなものではなかったのですが、先日の実技試験の低評価の尾をひいてはいけないので、本気で倒しにいきました。
一昨日、昨日とサボりながらも勉強しました。勉強したところがいくつか出、ました。
私はくずれない。先日、実技の試験で理不尽な評価をもらったが、今日のようなマルチプルチョイスなど実力で取れるところはきっちりとっていかないといけない。
先生の気まぐれで評価が決まるような試験では、どうしようもないが、今日のようなマルチプルチョイスのような、自分のがんばりで取れるところは取っておかないといけない。
先生の気まぐれで理不尽な評価をされて、それが実力で取れる試験にまで影響したら私の負けだ。
私はくずれない。ピンチで桑田選手のピッチングが大崩れしないように、私も大崩れしない。それが実力というものだ。
調子のいい時はすごくいいけど、一度崩れたら、ガタガタになるっているのは、修行が足らない。総合的に見て実力不足といえる。
最後に勝つのは、調子の悪い時にどれだけ踏ん張れるかだ。イチローも調子の悪い年でも踏ん張って、200本打った。それに価値がある。それが実力だ。
私もくずれない。
今日は、ちょっと贅沢にステーキを買った。いつもは肉は食べないのけど、今日だけ、もうすぐクリスマスなので、牛さんごめん。
ワインも買おうかなあと思ったのですが、先日、ロシアでワインの中毒事件があったので、怖いのでやめた。
今日は少しゆっくりして、レポートと仕上げます。