大相撲 | ヨーロッパの片隅で

ヨーロッパの片隅で

シリアスな話題から下ネタまで、ただ思いついたことを書いていきます。

今場所は、相撲が面白いですね。


把瑠都っていう欧州から来た刺客めちゃ強いんですよね。


先場所は十両で全勝。今場所は、初入幕でさすがに何番か落としてますが、幕内でも十二分に通用してますね。新入幕してきた時の小錦のようにパワーがすごいですね。


今日はなんと一敗でトップを走っている元大関の関脇、雅山と当てられて負けましたが、この負けはしかたないでしょう。相手は元大関でしかも調子いいんですから。


3敗になって優勝はなくなってしまいましたが、盛り上げてくれました。


明日は、なんと大関のこれも一敗でトップを走っている白鵬と対戦するんですね。がんばってほしいです。


でも、また思ったんですが、対戦相手をその場その場で決めるっていうの、どうなんでしょうか?


それで優勝者まで、操作できてしまうでしょう。明日の千秋楽だって、ほんとなら、白鵬は魁皇と対戦するのが普通のはず。


今の魁皇にだったら勝つ可能性が、把瑠都とやるよりはずっと高かったはず。


これは1敗で優勝を争っている雅山に有利になる。雅山が日本人で、白鵬がモンゴル人だから、雅山に有利になるようにしたのかって、勘ぐってしまう。


また、把瑠都の方から見れば、新入幕でいきなり大関戦っていくら把瑠都が強いといってもちょっと酷だ。もちろん把瑠都が優勝にからんでいれば当たって当然だけど、もう把瑠都に優勝の可能性がないのに大関って、新人潰しにならないか心配してしまう。


まあ、明日の取り組みが楽しみです。


ここでブログをやっている普天王関にもがんばって二桁勝ってもらいたいですね。今日は、普天王関、珍しくブログ更新してないんですよね。明日に集中しているんでしょうか?


明日が楽しみです。


14日目終了時点

白鵬、雅山 1敗
把瑠都    3敗