今日は骨折り損でした。 | ヨーロッパの片隅で

ヨーロッパの片隅で

シリアスな話題から下ネタまで、ただ思いついたことを書いていきます。

 今日はほんと暖かかったです。今午後6時半で外はまだまだ明るいのですが、窓の外の温度計は25度になっています。Tシャツでも十分な陽気でした。


今日は特に講義などはなかったのですが、スタディマテリアル(教授が講義の内容をまとめたプリント)をもらいに学校に行って来ました。でも、プリントはゲットできませんでした。来週の水曜日試験なのにやばいです。


前回もらいに行った時も教授はいなくて、隣のおばちゃんの先生が金曜日に来るからと言ったので今日もらいに行ったのですが、予感どおり教授はいませんでした。


昨日は祭日で、明日は土曜なのでいないような予感がしていたのですが、そのおばちゃんが絶対来るよって言うから行ったけどいませんでした。そのおばちゃん先生は今日もいて、「アポイントメントは取ったのか?取ってないんだったら教授は来ないよ。今日は金曜だから」って、のうのうとのたまっておりました。「なんやねん!」っていう感じです。


話は横に逸れますが、日本も確か今週は月曜と木曜が祝日でしたよね。こちらも同じく祝日なんです。月曜日は「メーデー」なので、たぶん世界共通だと思いますが、昨日の木曜日は日本では確か「憲法記念日」でしたよね。こっちは日本の憲法記念日を祝うわけがないので他の記念日だと思うのですがよく知りません。


話は戻りますが、それで僕、2時間教授を待ったのですが、やっぱり現れませんでした。パソコンを持って行っていたので、おかげでゲームを2時間もしてしまいました。僕のアパート、郊外にあるんで、学校までバスで1時間半もかかるんですよね。全く、骨折り損でした。


それから、暖かくて女性は薄着になって大変いいのですが、男性はスキンヘッドの人が多いんですよね。


 最近、ロシアでは外国人を襲うスキンヘッドがかなり深刻な問題になっていますよね。こちら北欧ではそれ程ではないのですが、やはりスキンヘッドを見るとこいつもやばい奴かなあと思って、すれ違う時とか、怖い顔をしてしまいます。(怖がっている顔ではありません。相手になめられないように僕が怖い顔をしてしまうんです。)


2006年5月バス停


今日は実験的に隠し撮りしてみました。と言っても、怪しいことではなくて、道ゆく人をあからさまに撮るのは気がひけるので、何気なくカメラをいじるふりをして、カメラを覗かずに撮ってみました。今日は実験なのでいいのは撮れませんでしたが、なかなか思ったより撮れていました。(上の写真)


風景とかだったら、なんの躊躇もなく撮れるのですが、やっぱり人の写真が一番面白いですよね。でも、なかなか難しいんですよね。これから、この隠し撮りでちょくちょく撮ってみようと思います。