先週の金土と、台湾文化省の出先機関のお招きで、
台北のコンベンションホールにおいて講演会をして来ました。
内容は
『サクラ大戦からワンピースへ 日本のアニメ、ゲームの劇伴音楽田中公平の創作』
と言うお題を貰いました。
持ち時間が1時間足らずなので、いつものような調子で脇道にもいっぱい逸れて
なおかつギャグを入れまくったので、準備して行ったテキストの半分も喋れませんでした。
やはり、2~3時間は欲しいところ。
途中、ミニライブで弾き語りしましたから、
『サクラBGMメドレー』『つばさ』『ウィーアー』
時間はあっという間に過ぎてしまうのも当然かも。
そして、さすが政府機関!
ブースに入っている同時通訳の方が2人もいる。
私が喋った事を、すかさず通訳してくれるので(反応は1タイミング遅れるけど)
私はストレスが無く喋れました。
ただ、この通訳さんが、普通の方でしたので
アニメ用語、オタク用語や、マニマックでディープなネタなどは訳しきれず
普通の人には伝わりにくかったでしょうね。
ただ、私のファンの方も相当数いたので、その人達だけは
私の日本語の時点で、凄いウケてましたけど。
その後、ロンドンの作曲家さんと香港のクリエイターさんと3人で
座談会。
私だけ、少し浮いてました(皆んな常識的な建前しか話さないんだもん)
で、終了後、勝手にサイン会を開催!
凄い列が形成されましたよ。
記念撮影も握手も、望まれる方全員に対応してたら、皆んなとっくに帰ってた。
気が付いたら、私だけ、、、、、どういう事?(笑)
そして、例によって大宴会でご接待されました。
さすがにリッチ系の接待。
今まで台北で食べた食事で、一番豪華でありました。
次の日に、名物のパイナップルケーキを行列して購入。
とんぼ帰りで、帰国しました。
何かまた、海外からのオファーが増えて来ました。
全部対応したいけど、疲れるからねぇ。
台北のコンベンションホールにおいて講演会をして来ました。
内容は
『サクラ大戦からワンピースへ 日本のアニメ、ゲームの劇伴音楽田中公平の創作』
と言うお題を貰いました。
持ち時間が1時間足らずなので、いつものような調子で脇道にもいっぱい逸れて
なおかつギャグを入れまくったので、準備して行ったテキストの半分も喋れませんでした。
やはり、2~3時間は欲しいところ。
途中、ミニライブで弾き語りしましたから、
『サクラBGMメドレー』『つばさ』『ウィーアー』
時間はあっという間に過ぎてしまうのも当然かも。
そして、さすが政府機関!
ブースに入っている同時通訳の方が2人もいる。
私が喋った事を、すかさず通訳してくれるので(反応は1タイミング遅れるけど)
私はストレスが無く喋れました。
ただ、この通訳さんが、普通の方でしたので
アニメ用語、オタク用語や、マニマックでディープなネタなどは訳しきれず
普通の人には伝わりにくかったでしょうね。
ただ、私のファンの方も相当数いたので、その人達だけは
私の日本語の時点で、凄いウケてましたけど。
その後、ロンドンの作曲家さんと香港のクリエイターさんと3人で
座談会。
私だけ、少し浮いてました(皆んな常識的な建前しか話さないんだもん)
で、終了後、勝手にサイン会を開催!
凄い列が形成されましたよ。
記念撮影も握手も、望まれる方全員に対応してたら、皆んなとっくに帰ってた。
気が付いたら、私だけ、、、、、どういう事?(笑)
そして、例によって大宴会でご接待されました。
さすがにリッチ系の接待。
今まで台北で食べた食事で、一番豪華でありました。
次の日に、名物のパイナップルケーキを行列して購入。
とんぼ帰りで、帰国しました。
何かまた、海外からのオファーが増えて来ました。
全部対応したいけど、疲れるからねぇ。