今朝は、3時から起きて5時までデモテープを作っていた事は秘密です。
色々予定が入っていて、私に残された時間はどんどん早朝になっていっています(涙)
それはさておき、、、
一昨日の日曜日の仙台チャリティーライブにお越しの皆様。
たくさん盛り上げて頂き、ありがとうございました!
今年で4年目を迎えましたこのライブ、今回もわずかではありますが
チャリティーに貢献出来ましたのは、皆様のおかげでございます。
また、あと何年も続けて行けたら、と思っています。
この企画に賛同して頂きました仙台のボランティアの皆さん、そして
日高のり子さんにも、心から御礼を申し上げます。
今回は、いつもの会場が少しリニューアルされていて、
除湿が良く施されて、ピアノの状態が非常に良くて弾きやすく
音も美しくて、伸びやかになっていました。
例年にも増して、良い演奏ではなかったかと思いますが
いかがだったでしょうか?
トークの部分は、日高さんが『ノープランです』
と、おっしゃっていたように、少し流れの打ち合わせをしただけですが
本番は、あのように凄くスムーズに出来ました。
良い話あり、爆笑あり、、、なかなかのトークだったように思います。
本当に、日高さんは凄い才能をお持ちだと、あらためて思いました。
私も彼女とコンビだと、凄くラクです。
空気を読めて、時間観念があり、押し芸も引き芸も自在で
お話の間も良く、
なにより、『あの美声』ですもんね、、、恐いもん知らずでしょ。
私も、彼女に全部おんぶにだっこで、演奏に集中出来ますから
やり易すぐる。
楽曲も10曲越えで、濃く、熱く、皆さんとの大合唱もあっての2時間。
なかなかのボリューム感!
過去最高と思えるほどのライブだったのではないでしょうか。
こんな感じで、8月の横浜オケコン、9月のイベント、そして熊本のライブ。
後半の海外遠征にも繋げて行きたい、と思っとります。
それにしても、歌を弾き語り始めて、早5年。
世間が世界が飛躍的に広がった気がします。
作曲、編曲、指揮にピアノ、そして歌もおしゃべりも出来たら、
そりゃ世間も広がるってもんだ。
もっともっと、行ける所まで行く所存です。
皆さんも、付いて来てくださいね。