AKBの握手会で、あんな事件が起きてしまいました。
お怪我されたお二人の、一日も早い回復をお祈りしています。
たいへんショッキングな出来事なので、今後握手会が復活するとしても
今のようなカタチでの開催は、難しいのでは、と思われます。
警備体制をもっと強化する
手荷物検査をもっと厳格にする
握手出来るファンの数を規制する
なんて、対応が迫られてくるだろうし、
いっその事、握手会自体止めてしまおう!と、思うかも知れない。
これは、AKBの運営側の問題なので、私があれこれ言う事はありませんけど。
で、我がサクラ大戦歌謡ショウですが、
何年も前から、開場前挨拶において並んで頂いた観客に、一人一人握手をする事に
しています。
メンバーは、主に私とダンディ団(たまには大神や新次郎も)で、廻っていますが
これは、私を除く直接キャストの方々に、
セガさんからお願いしてやってもらっている事です。
あくまで、自発的です。
キャストの事務所からも、心良くOKして頂いて来ました。
しかし、、、、
このような事件があると、キャスト自身は大丈夫でも、事務所的にNGが出る
恐れがあります。
事務所側の立場に立つと、それも理解出来ます。
やるなら、もっと警備の強化をしてくれ、と言うような要求が来る事も
十分考えられます。
あくまで、好意でやってもらっているので、少しでも不安があるなら
『やらない』と言う選択も当然だろうと、思います。
でも、この伝統をあっさり捨てるのも惜しい気がします。
実際、奏組や巴里組の公演の際、会場の都合で『開場前握手会』が困難な場合でも、
私一人で、会場入り口に立って、『一人握手会』は続けて来ましたしね。
ですので、キャストさんが、お一人も参加出来なくても、
今回の紐育組の公演でも、何とか続けたいと思っています。
まぁ、世界一のサクラファンの中には、そんな不届き者はいないだろうから、
私としては、全然安心していますけど。
しかし、いやな世の中になって来たもんだ。