今朝、セリエAで、本田が初ゴールを決めました。
初スタメンでの初ゴールは、まさに快挙と言えるでしょう。
ある、コメンテイターがこんな事を
『世界中のサッカー少年が目指す最高の舞台で、しかも個人の力で結果を出した事が
素晴しい』
当然、個人の力と言う点では、イチローもダルビッシュも、同じなんでしょうけど、
野球とサッカーでは、そもそも全世界の目指す人口が違う。
野球の何倍でしょうか?何千倍の人達がプレーしているのでしょうか。
想像も付きません。
それだけハードルが高い、と言う事ですね。
そして、今まで日本人はチームプレーでは色々な分野で、世界に羽ばたいているのですが、
『個人』と言う点では、少な過ぎる印象があります。
(もちろん、個人の力でノーベル賞を穫られた先輩方も多数でしょうけど)
翻って、我が日本の音楽界では、
アーティストとして、世界中に認められた人は、私が思うに
『小沢征爾』さんオンリーではないでしょうか。
『坂元九』さんがビルボードで第一位を穫ったのは、もう何十年も前の事。
それ以来、世界的に活躍されておられるアーティストの方の最高峰は
やはり、小沢さんになるのでしょう。
(異論もあるでしょうけど)
これは、私なりの基準があります。
# 世界中、向こう側からのオファーが絶えずあり
# 適正なギャラを頂いて(多ければ多いほどVIPの証)
# 本当の意味で、世界中から熱望される人物
である事。
我々、日本人のアーティストにとって、
まず、世界中からのオファーが、まず難しい(だって世界発信しなさ過ぎだもの)
そして、ちゃんとしたギャラを貰うのは、さらに難しい
(自分のお金で海外に行く人は、たくさんいるけど)
そして、最後、世界中から熱望される(これが一番大変)
そう言う動きを、我が日本のミュージシャン達は、全くしていなかったので
国内の音楽界自体の総売上が、年々激減している事に
指をくわえて見ているしかないのです。
他の企業は、とっくに海外を目指しているのに、
我々の業界は、、、、、
だから、上記の様なアーティストが、もっともっと、現れるのを
熱望しています。
幸い、私は、ワンピースのおかげで世界中でコンサート出来ますが、
これから世界を目指す若者達の為にも
少しでも、『道』を開拓しておきたい!と、思っています。
だけど、先が短いから小沢さんのように巨匠には絶対になれないだろうな。
目指すのが遅過ぎたきらいが、、、
(追記)
だから、異論はあるだろうけど、と書いたのにね。
初スタメンでの初ゴールは、まさに快挙と言えるでしょう。
ある、コメンテイターがこんな事を
『世界中のサッカー少年が目指す最高の舞台で、しかも個人の力で結果を出した事が
素晴しい』
当然、個人の力と言う点では、イチローもダルビッシュも、同じなんでしょうけど、
野球とサッカーでは、そもそも全世界の目指す人口が違う。
野球の何倍でしょうか?何千倍の人達がプレーしているのでしょうか。
想像も付きません。
それだけハードルが高い、と言う事ですね。
そして、今まで日本人はチームプレーでは色々な分野で、世界に羽ばたいているのですが、
『個人』と言う点では、少な過ぎる印象があります。
(もちろん、個人の力でノーベル賞を穫られた先輩方も多数でしょうけど)
翻って、我が日本の音楽界では、
アーティストとして、世界中に認められた人は、私が思うに
『小沢征爾』さんオンリーではないでしょうか。
『坂元九』さんがビルボードで第一位を穫ったのは、もう何十年も前の事。
それ以来、世界的に活躍されておられるアーティストの方の最高峰は
やはり、小沢さんになるのでしょう。
(異論もあるでしょうけど)
これは、私なりの基準があります。
# 世界中、向こう側からのオファーが絶えずあり
# 適正なギャラを頂いて(多ければ多いほどVIPの証)
# 本当の意味で、世界中から熱望される人物
である事。
我々、日本人のアーティストにとって、
まず、世界中からのオファーが、まず難しい(だって世界発信しなさ過ぎだもの)
そして、ちゃんとしたギャラを貰うのは、さらに難しい
(自分のお金で海外に行く人は、たくさんいるけど)
そして、最後、世界中から熱望される(これが一番大変)
そう言う動きを、我が日本のミュージシャン達は、全くしていなかったので
国内の音楽界自体の総売上が、年々激減している事に
指をくわえて見ているしかないのです。
他の企業は、とっくに海外を目指しているのに、
我々の業界は、、、、、
だから、上記の様なアーティストが、もっともっと、現れるのを
熱望しています。
幸い、私は、ワンピースのおかげで世界中でコンサート出来ますが、
これから世界を目指す若者達の為にも
少しでも、『道』を開拓しておきたい!と、思っています。
だけど、先が短いから小沢さんのように巨匠には絶対になれないだろうな。
目指すのが遅過ぎたきらいが、、、
(追記)
だから、異論はあるだろうけど、と書いたのにね。