パリ、台北と続いた今年の夏の海外ライブ。

最後は北欧デンマークはコペンハーゲン。

コペンに着いた早々、うちの事務所の社長が、スリ軍団に狙われて
鎖付きのサイフを鎖を切られてスラれました。

続いて、デンマーク人のこのコンベンションの代表のアランさんも
アイフォンを盗まれて、『この旅は先が思いやられ過ぎ』
と、直感しました。

その後も次々と襲いかかる難題も、何とか笑顔で乗り切った!
と言うのが、全てが終わった後の感想です。


開会式のオープニングのダンスは、何と
イワンコフとニューカマーランドの愉快な仲間達。

$田中公平のブログ My Quest for Beauty 


なかなかのコスプレ。

やるな!北欧。


その次の日、ライブ当日

リハの時間も押し押しで、あと2時間しかないのに
何と!!!!


ピアノがないっ!


まさか、ライブがピアノ探しから始まるとは思いませんでした。

会場全体を全員でピアノ捜索。
無事に地下室で発見。(なんで地下なんかに?)

まぁ、私はあまりの出来事に、ずっと微笑んでいましたけど。
(怒ってもどうにもなるもんでもないし)


そして、無事に始まったライブ。


$田中公平のブログ My Quest for Beauty 


なかなか壮観でしょ。

この日、始めてコラボしたデンマークのミュージシャン達。

リハ時間も短かったのに、さすがの演奏ぶり。
さすがはプロです。


客席は、大盛り上がりで、勿論全員日本語で『ウィーアー』の熱唱。

こんな感じ





$田中公平のブログ My Quest for Beauty 



相変わらず、どの地に行ってもアニソンファンは熱い!!

嬉しいね。


そして、次の日。

『世界3大ガッカリ観光スポット』の一つである
コペンの人魚の像に行って来ました。


$田中公平のブログ My Quest for Beauty 


小っちゃ!!

やっぱり、かなりガッカリでした。


その後、観光でノルウェーを廻って帰国しましたけど(後日書きます)

そのベンゲルと言う所から、コペンで飛行機を乗り継ぐ際に
機材の都合でコペンの空港で8時間半もの足止めを喰らわされました。
(その辺でずっと寝てた)

最後の最後まで、何かある、、、とっても楽しい?旅でした。


また、行くぞ。