いまだに、時差ボケが抜けてません。

お昼に突然眠くなって、仕事中に机に突っ伏して眠りこけるし、
朝型の私が、深夜まで眠くならず、朝の早起きが出来ない。

昨夜は、本を読んでたら3時になって、
今朝なんて9時まで寝てた。

でも、目覚めは全くスッキリしていない。

寝付きが悪く、すぐに目が覚め、深夜にネツトサーフィンなんて
パリに行く前には考えられない事。


これは、生活のリズムが狂った為に、本来寝入りばなの3時間くらいの
ノンレム睡眠が、上手く行っていないからだと思います。

ノンレム睡眠の際は、脳もお休み。夢すら見ないで、ひたすらお休み。
その間に体温も上昇して、成長ホルモンも活性化して
体重も落ちる。


その後のレム睡眠で、楽しい夢を見て、朝を迎えるのが理想的な睡眠。

それが、今は脳もあんまり休んでいない感じだし、
ホルモンも上手く出ていないから、体重も落ちないし
その後の一日がドヨ~ンとしている。


何とかせねば、、、、。


海外に行くのは好きだけど、その後の時差ボケで苦しむのは、、、ねぇ。


えっ、そこのあなた
『じいさんボケ』ではないですよ。『時差ボケ』


し、失礼な!